Skip To Content

ユーザー データのクラウド オプション

ArcGIS Enterprise は、公開時にデータを ArcGIS Enterprise にコピーする代わりの方法として、ユーザー データを参照する Web サービスの構成をサポートしています。 ArcGIS Enterprise がクラウドで実行されている場合は、参照される Web レイヤーをサポートするために追加のデータ ストレージ オプションが利用可能になります。 これには、クラウド ストレージ、マネージド データベース サービス、クラウド データ ウェアハウスなどがあります。

利用可能なオプションは、公開する Web サービスのタイプと、ArcGIS Enterprise が実行されているクラウドによって異なります。 低遅延接続を提供し、タイムアウトを短縮するには、データが常に ArcGIS Enterprise と同じデータ センターまたはクラウド リージョンに存在する必要があります。

注意:

ArcGIS Enterprise ソフトウェア コンポーネントが同じクラウドの同じリージョンで実行されていない場合、Esri は、参照先データのクラウド サービスへの接続を正式にサポートしません。

クラウド ストレージ

クラウド デプロイメントでは、クラウド ストレージを使用して、参照される Web レイヤーのデータとキャッシュを格納できます。 サポートされるレイヤーのタイプとクラウド ストレージ サービスはワークフローによって異なります。これらの詳細については、下記のリンク先をご参照ください。

クラウド ストレージの場所は、データ ストアとして ArcGIS Enterprise に登録でき、次の方法で使用できます。

  • キャッシュから描画するように構成されたマップ サービスまたはイメージ サービスで、事前にレンダリングされたキャッシュ タイル イメージを格納する。 キャッシュ ディレクトリーとしてのクラウド データ ストアの使用は、大規模キャッシュをファイル システムに格納する代わりの方法です。
  • タイル、ベクター タイル、3D タイル、またはシーン レイヤーの事前にレンダリングされたキャッシュを格納する。 登録済みのクラウド ストレージの場所にキャッシュが作成および配置されて、参照されるサービスが、ArcGIS Enterprise でデータ ストア アイテムから直接公開されます。 この手法は、ArcGIS Pro からの公開中にすべてのデータをコピーする代替の方法と比べて、大規模データセットを公開する際の時間を節約し、ホスティング サーバーでのリソースの使用を避けることができます。
  • 参照されるイメージ レイヤーの公開に使用できるラスターおよび画像ファイルを格納する。 これは、ArcGIS Enterprise が画像のホスティングまたはラスター解析用に構成されている場合にサポートされます。

ポータルにクラウド ストレージ データ ストア アイテムを追加するか、または ArcGIS Server Manager を使用してクラウド ストレージの場所を登録する方法をご参照ください。

データベース サービス

クラウド ベンダーは、DBaaS (Database as a Service) を提供することで、基になるソフトウェアやハードウェアをインストール、アップグレード、維持する必要なく、データベース システムを使用できるようにします。 また、これらのサービスには、管理と拡張性の面においても大きなメリットがあります。 ArcGIS は、DBaaS でのエンタープライズ ジオデータベースの格納を含め、さまざまな DBaaS ソリューションをサポートしています。 これは、Microsoft SQL ServerOraclePostgreSQL などのリレーショナル データベース管理システム (RDBMS) をクラウドの仮想マシン (VM) 上にインストールする代わりに使用できます。

サポートされているデータベース サービス製品のリストについては、「クラウドのデータベースで ArcGIS を使用するための要件」をご参照ください。

クラウド データ ウェアハウス

クラウド ストレージおよびデータベース サービスと同様に、クラウド データ ウェアハウスも、拡張性、回復力、およびパフォーマンスに優れたストレージ ソリューションであり、マネージド サービスとしてパブリック クラウドで利用できます。 クラウド データ ウェアハウスは、大容量データに対する解析向けに最適化されており、データ ストレージの中央リポジトリーとしての使用が増え続けています。 ArcGIS Enterprise は、視覚化と解析でクラウド データ ウェアハウスからのデータの統合をサポートしています。 遅延を最小限に抑えるために、ArcGIS EnterpriseArcGIS Pro のようなクライアント アプリケーションがクラウド データ ウェアハウスと同じクラウド プロバイダーの同じリージョンに共存している必要があります。

ArcGIS Enterprise および ArcGIS Pro で使用するためにサポートされているクラウド データ ウェアハウスの詳細については、「ArcGIS でクラウドのデータベースを使用するための要件」をご参照ください。