Skip To Content

ArcGIS Enterprise の高可用性

組織は多くの場合、ArcGIS Enterprise の配置のために、99% 以上の時間などの、ある程度のシステムの動作可能時間を必要とします。それらの組織では、高可用性を保証するための方針を実施することが、極めて重要です。この方針は、インフラストラクチャの要素と従業員の実践の両方を含む必要があり、どちらが欠けても高可用性を保証することができません。

高可用性の方針のインフラストラクチャの要素は、配置の少なくとも 2 つのアクティブなコピーを維持すること、およびコンピューターが故障した後にできるだけすぐに、プライマリからスタンバイに自動的に切り替えるために、フェイルオーバー メカニズムを実装することを含みます。スタンバイ配置は、プライマリと同じコンテンツおよび設定の更新内容を継続的に受信します。高可用性システムは、データ損失を最小限に抑えるために定期的なバックアップに依存し、自動的にフェイルオーバーしない複製されたシステムとは区別されます。高可用性を実装する場合、配置のすべてのミッションクリティカルな要素またはビジネスに不可欠な要素が対処される必要があります。

高可用性の方針の人間的要素は、フェイルオーバーが常に成功し、効率的であることを保証する、組織の実践で構成されます。たとえば、コンピューターのメンテナンスまたはシステムの更新は、高可用性システム内のプライマリ配置およびスタンバイ配置の両方に適用されてはならず、システム管理者は、故障の発生時に、常に責任を負うことができなければなりません。

このセクションのトピックでは、可用性の高い ArcGIS Enterprise の配置を構成して維持する方法について説明します。

高可用性を使用すべき場合

可用性の高い ArcGIS Enterprise の配置は複雑であり、構成して維持するために、時間、労力、およびコストを必要とします。高可用性が組織に必要であるかどうかを決定することが重要です。高可用性を検討している組織は、次のような質問をする必要があります。

  1. 組織には、強制されたサービスレベルの合意がありますか?
    • サービスレベルの合意によって必要とされている動作可能時間のパーセンテージはいくつですか。
    • 1 年につき許容されるダウンタイムの分数または時間数はいくつですか?
    • サービスレベルの合意の施行方法は?
  2. 組織に、高可用性に関する契約上の命令がありますか?
    • その命令の条件は何ですか?
  3. この ArcGIS Enterprise の配置は、ミッションクリティカルな操作またはビジネスに不可欠な操作に関与しますか?
  4. 組織は、可用性の高い配置を実装するために、Esri から適切なライセンスを取得していますか?
  5. 組織は、可用性の高い配置をサポートするために必要なハードウェアを提供できますか?
    • 配置の各要素を複製するためのハードウェア リソースがありますか?
    • フェイルオーバーを実行できるサードパーティのロード バランサーを構成して維持できますか?

可用性の高い ArcGIS Server サイトの構成

以下のセクションでは、高可用性環境内で ArcGIS Enterprise の各コンポーネントを配置する方法について説明します。

ArcGIS Enterprise の配置にはホスティング サーバーが含まれます。これは、ホスト フィーチャ レイヤー、タイル レイヤー、シーン レイヤーなど、ポータルのホスト サービスを実行するための ArcGIS GIS Server です。

ポータルに ArcGIS GIS Server サイトを追加でフェデレートすると認証を共有でき、ポータルのアイテムとして Web サービスを自動的に登録できるようになります。また、ポータルに ArcGIS GeoAnalytics Server サイト、ArcGIS GeoEvent Server サイト、または ArcGIS Image Server サイトをフェデレートできます。

これらの追加のサイトのいずれかまたはすべて、およびホスティング サーバー サイトを、高可用性として構成できます。可用性の高いサーバー サイトを実装する方法は、Web サービスが単一コンピューターに常駐するか、複数のコンピューターに点在しているかによって異なります。

サイトに複数のコンピューターがある場合は、ArcGIS Server コンピューターのプールと通信できるようロード バランサーを構成します。このコンピューター プールは、サーバー ディレクトリと構成ストアを共有します。コンピューターの故障の発生時にダウンタイムを防ぐには、それらのディレクトリを可用性の高いファイル サーバー上で構成します。また、各サーバー コンピューターの状態チェックを定期的に実行するように、ロード バランサーを構成する必要もあります。

可用性の高い、単一コンピューターまたは複数コンピューターのサーバー サイトの構成については、ArcGIS Server ヘルプの次のトピックをご参照ください。

単一コンピューターによる高可用性 (アクティブ/パッシブ) の配置

ArcGIS Web Adaptor を使用した複数コンピューターの配置

可用性の高い ArcGIS Server サイトを ArcGIS Enterprise ポータルとフェデレートする場合、[管理 URL] を、ポータルがサイト内のすべてのサーバーとの通信に使用できる URL に設定します。これは、ロード バランサーの URL など、URL を利用できない場合でも適用されます。

また、ロード バランサーの URL を使用すると、ArcGIS Server Manager への接続方法にも影響があるので注意してください。たとえば、ロード バランサーの URL を使用してフェデレートする場合、Server Manager に接続するには、ロード バランサーを使用する必要があります。Server Manager のデフォルトの URL である https://gisserver.domain.com:6443/arcgis/manager は使用できません。

高可用性における重要な概念

次のセクションでは、高可用性システムで使用される重要用語を定義および説明します。

ロード バランサー

ロード バランサーは、リバース プロキシとして機能し、トラフィックをバックエンド サーバーに分散します。ソフトウェアの能力および信頼性を向上するために、可用性の高い ArcGIS Enterprise の配置には、少なくとも 1 つのサードパーティのロード バランサーが必要です。それらのロード バランサーは、ソフトウェア コンポーネント間の内部トラフィックに加えて、ポータルおよびサーバー サイトへのクライアント トラフィックを処理します。

ArcGIS Web Adaptor はロード バランサーであると考えられますが、可用性の高い配置内で唯一のロード バランサーとして機能するには、不十分です。セキュリティおよび匿名性の追加レイヤーのため、または Web 層認証を設定するために、各サーバー サイトで ArcGIS Web Adaptor インスタンスを構成できます。そのような場合、サードパーティのロード バランサーは、直接ではなく Web Adaptor を介して、トラフィックをサーバー コンピューターに送信します。

ロード バランサーは、HTTP の状態チェックを、サーバー状態チェック エンドポイントまたはポータル状態チェック エンドポイントに送信できる必要があります。ロード バランサーは、配置に使用される URL を作成して管理します。これについて、次にセクションで説明します。

フェデレーションで使用される URL

可用性の高い ArcGIS Enterprise の配置では、複数の異なる URL が使用されます。

サービス URL

これは、ArcGIS Server サイトにアクセスするために外部のユーザーおよびクライアント アプリケーションによって使用される URL です。ArcGIS Server のトラフィックを処理し、リクエストをサーバー サイトの Web Adaptor に渡すか、サーバー コンピューターに直接渡す、ロード バランサーの URL です。

管理 URL

この URL は、管理者によって、および内部でポータルによって、管理操作を実行するときに、ArcGIS Server サイトにアクセスするために使用されます。この URL は、ロード バランサーを示す必要があります。管理 URL がサーバー サイト内の単一のコンピューターを指し示していて、そのコンピューターがオフラインである場合、フェデレーションが機能しません。システムのアーキテクチャに応じて、この URL は、サービス URL と同じ URL であることができ、または 2 番目のロード バランサーであることができます。

プライベート ポータル URL

これは、ポータルと通信するためにサーバー サイトによって使用される内部 URL です。この URL も、ロード バランサーを示す必要があり、フェデレートする前に定義される必要があります。privatePortalURL を設定する前にサーバー サイトをフェデレートする場合、「既存の配置の高可用性構成」のステップ 8 および 9 に従って、配置内の URL を更新します。管理 URL と同様に、この URL はポータルのパブリック URL と同じであることができ、または 2 番目のロード バランサーであることができます。

監視

ArcGIS Enterprise の各コンポーネントは、配置内のコンピューターレベルの故障を処理するための機能を提供します。可用性の高いコンポーネントでは、1 台のコンピューターがオフラインになった場合、他のコンピューターが、わずかな中断を伴って、またはまったく中断せずに、引き続き機能します。ただしこの配置は、現在、単一障害点を含んでおり、危険にさらされています。この配置および個別のコンピューターが監視され、1 台以上のコンピューターがオフラインになった場合に、すばやく故障を検出して管理者に通知することが重要です。これは、ArcGIS Monitor またはサードパーティの監視ソフトウェアを使用して実現できます。

人および実践

可用性の高い配置を作成して維持するには、組織が、人および実践も確実に高可用性にする必要があります。1 人の管理者しか存在せず、停止中にその管理者を利用できない場合、それは可用性の高い環境ではありません。

同様に、組織的な実践も重要です。仮想コンピューターを使用している場合、単一のソフトウェア層のすべてのコンポーネントを、単一のホストに含めるべきではありません。たとえば、可用性の高いポータルを実行している 2 台の仮想コンピューターを同じ仮想コンピューターのホストに含めると、そのホストが単一障害点になるため、そうするべきではありません。

組織は、高可用性を維持するために、各ソフトウェア層で、少なくとも 1 つのコンポーネントが常に実行されているようにする必要もあります。あるコンポーネントを停止または再起動する必要がある場合、同じコンポーネントを実行している他のコンピューターが確実にアクセス可能であり、正しく機能するようにします。

可用性の高いコンポーネントでは、すべてのコンピューターの同時のバックアップまたはメンテナンスをスケジュールするべきではありません。パッチまたはバックアップがすべてのコンピューターの故障を引き起こした場合、役割を引き受けるコンピューターが残っていません。詳細なガイダンスについては、「可用性の高いコンポーネントへのパッチおよび更新の適用」をご参照ください。

構成ファイルとデータのストレージ

ArcGIS Enterprise をオンプレミスに配置する顧客が直面する課題の 1 つは、可用性の高いストレージ デバイスを入手して維持することです。ArcGIS Server および Portal for ArcGIS の両方が、高可用性の設定に共有ストレージを必要とするため、この共有ストレージが単一障害点になる可能性があります。オンプレミスの配置では、NAS デバイスまたは RAID を使用して、ArcGIS Server および Portal for ArcGIS のデータと構成ファイルのストレージの高可用性を確保します。

クラウド配置は、すでに高可用性になっている場所にデータおよび構成ファイルを格納する、Amazon Web Services (AWS) 内の Amazon Simple Storage Service (S3) バケットまたは Microsoft Azure 内の BLOB コンテナーというオプションを提供します。これらの格納場所および可用性は、クラウド プロバイダーによって管理されます。詳細については、各クラウド プロバイダーのドキュメントをご参照ください。

コンポーネントの同一配置

可用性の高い ArcGIS Enterprise 配置内のすべてのコンポーネントとストレージ場所を同じデータ センターまたはクラウド リージョンに配置すると、各コンポーネント間で低遅延接続を実現できます。可用性の高い配置内のプライマリおよびスタンバイ コンピューターは、別々のデータ センターに分割しないでください。

単一のデータ センターによるデータの損失を防ぐには、別のデータ センターまたはクラウド リージョンにセカンダリ配置を作成します。詳細については、「障害復旧とレプリケーション」をご参照ください。

高可用性のための配置プロセス

ArcGIS Enterprise の各コンポーネントは、異なって配置されます。次の各セクションでは、各コンポーネントの高可用性について説明し、ArcGIS Enterprise 配置の ArcGIS コンポーネントの可用性を高める手順へのリンクを示します。

可用性の高い ArcGIS Server サイトの構成

ArcGIS Enterprise の配置にはホスティング サーバーが含まれます。これは、ホスト フィーチャ レイヤー、タイル レイヤー、シーン レイヤーなど、ポータルのホスト サービスを実行するための ArcGIS GIS Server サイトです。

ポータルに ArcGIS GIS Server サイトを追加でフェデレートすると認証を共有でき、ポータルのアイテムとして Web サービスを自動的に登録できるようになります。あるいは、ポータルに ArcGIS GeoEvent Server サイト、ArcGIS GeoAnalytics Server サイト、または ArcGIS Image Server サイトをフェデレートできます。

これらのサーバーの各々を、高可用性として構成できます。可用性の高い ArcGIS Server サイトを実装する方法は、Web サービスが単一コンピューターに常駐するか、複数のコンピューターに点在しているかによって異なります。

サイトに複数のコンピューターがある場合は、ArcGIS Server コンピューターのプールと通信できるようロード バランサーを構成します。このコンピューター プールは、サーバー ディレクトリと構成ストアを共有します。動作可能時間を保証するために、可用性の高いファイル サーバー上でこれらのディレクトリを構成する必要があります。また、各サーバー コンピューターの状態チェックを定期的に実行するように、ロード バランサーを構成する必要もあります。

可用性の高い ArcGIS Server サイトを Portal for ArcGIS とフェデレートする場合、[管理 URL] は、サーバーの 1 つが利用できないときでもポータルがサイト内のすべてのサーバーとの通信に使用できる URL (ロード バランサーの URL など) に設定してください。

ロード バランサーの URL を使用すると、ArcGIS Server Manager への接続方法に影響を与えます。たとえば、ロード バランサーの URL を使用してフェデレートする場合、Server Manager に接続するには、ロード バランサーを使用する必要があります。Server Manager のデフォルトの URL である https://gisserver.domain.com:6443/arcgis/manager は使用できません。

可用性の高い、単一コンピューターまたは複数コンピューターの ArcGIS Server サイトの構成については、ArcGIS Server ヘルプの次のトピックをご参照ください。

単一コンピューターによる高可用性 (アクティブ/パッシブ) の配置

ArcGIS Web Adaptor を使用した複数コンピューターの配置

可用性の高いデータ ストアの構成

ArcGIS Enterprise ポータル内のホスト Web レイヤーは、さまざまな ArcGIS Data Store タイプのデータにアクセスします。各タイプの可用性を高めるよう構成できます。

可用性の高い ArcGIS Data Store の構成の詳細と手順については、「データ ストアへのコンピューターの追加」をご参照ください。

ホスト フィーチャ レイヤー データ

ホスト フィーチャ レイヤー データを高可用性にするには、ArcGIS Data Store をインストールし、プライマリ リレーショナル データ ストアおよびスタンバイ リレーショナル データ ストアを構成します。スタンバイ データ ストアを追加すると、以下のいずれかの状況になった場合にスタンバイがアクティブになります。

  • プライマリ データ ストアが動作を停止します。ArcGIS Data Store が、プライマリ コンピューター上でデータ ストアを再起動しようとします。サービスを再開できない場合、データ ストアはスタンバイにフェイルオーバーします。
  • プライマリの Web アプリが動作を停止し、プライマリ コンピューター上でその Web アプリを再起動しようとした場合。再起動できないことはまれですが、その場合はデータ ストアがスタンバイ コンピューターにフェイルオーバーします。
  • プライマリ コンピューターが使用不能になった場合。これは、コンピューターがクラッシュするか、電源プラグが抜かれるか、ネットワーク接続を失った場合にのみ発生することがあります。ArcGIS Data Store は、プライマリ コンピューターへの接続を 5 回試みます。5 回試行しても接続できない場合、データ ストアがスタンバイ コンピューターにフェイルオーバーします。

ArcGIS Data Store を、2 台の別々のコンピューターにインストールし、リレーショナル データ ストアを各コンピューター上に作成します。ポータルのホスティング サーバーとして使用する ArcGIS GIS Server サイトで、各リレーショナル データ ストアを構成します。最初に構成するリレーショナル データ ストアは、プライマリのリレーショナル データ ストア コンピューターです。2 番目に構成するコンピューターは、スタンバイ データ ストアです。

ArcGIS Data Store は、ホスト フィーチャ レイヤーのデータをプライマリ データ ストアからスタンバイへ自動的に複製します。そのため、データは 2 つの場所に存在します。ArcGIS GIS Server は常にアクティブ (プライマリ) データ ストアと通信します。

シーン レイヤー キャッシュ

シーン レイヤー キャッシュの可用性を高めるには、3 台以上のコンピューターに ArcGIS Data Store をインストールし、それぞれのコンピューター上にタイル キャッシュ データ ストアを作成します。必ず、奇数台のタイル キャッシュ データ ストア コンピューターを作成します。それぞれのタイル キャッシュ データ ストア コンピューターをポータルのホスティング サーバーで構成します。

ポータル メンバーがホスト シーン レイヤーの公開を開始する前に、タイル キャッシュ データ ストアですべてのコンピューターを構成する必要があります。ホスト シーン レイヤーが公開されると、タイル キャッシュ データ ストア コンピューターのうちの 2 つで、そのホスト シーン レイヤー データが複製されます。

観測データと位置の追跡データおよび GeoAnalytics の出力

ArcGIS GeoEvent ServerArcGIS Tracker、または ArcGIS Mission で使用するアーカイブ済みの観測データ、またはビッグ データ フィーチャ解析から生成されるデータの可用性を高めるには、3 台以上のコンピューターに ArcGIS Data Store をインストールし、それぞれのコンピューター上にビッグ データ ストアを作成します。それぞれのデータ ストアをポータルのホスティング サーバーで構成します。各データセットのコピーは、少なくとも 2 台のデータ ストア コンピューター上に常に存在します。1 台のコンピューターが故障した場合でも、データ ストアによって、少なくとも残りの 2 台のコンピューターにデータが含まれます。

可用性の高いソース データの構成

ArcGIS Server サイトのデータは、さまざまなソースから配布されます。ArcGIS Server 配置の ArcGIS Enterprise サイトにフォルダーやデータベースを登録している場合は、高い可用性のニーズに対応できる方法や場所にそのデータ ソースを保存する必要があります。フォルダーのファイル ソースについては、可用性の高いファイル サーバーに保存します。データベースについては、データベース管理システムの技術を使用し、高い可用性を確保します。

可用性の高いポータルの構成

可用性の高いポータルには、ロード バランサーを通じてアクセスされる 2 台のポータル コンピューターがあります。

2 台のポータル コンピューターの共通ディレクトリには、コンテンツが格納されます。ポータルの可用性を高めるには、このコンテンツ ディレクトリを可用性の高いファイル サーバーに構成する必要があります。

可用性の高いポータルの構成後は、プライマリ ポータルからスタンバイ ポータルにアイテムが複製されます。プライマリ コンピューターが使用不可になった場合、現在のすべてのアイテムとともに、スタンバイ コンピューターがプライマリに昇格します。

ユーザーが Portal for ArcGIS サービスを停止した場合や、プライマリ コンピューターが (ハードディスク ドライブ障害などで) 使用不可になった場合は、ポータルがスタンバイにフェイルオーバーします。コンピューターがエラーから回復するか、ユーザーが Portal for ArcGIS サービスを再起動すると、そのコンピューターはスタンバイ コンピューターとしてポータルに再結合されます。

WebContextURL および privatePortalURL に対してロード バランサーを構成して、ポータル コンピューターの状態をチェックする必要があります。

詳細と手順については、「可用性の高いポータルの構成」をご参照ください。