フィーチャ解析オプション
ArcGIS Enterprise では、複数の方法で解析を実行できます。解析の実行に使用するツールは、データのサイズ、データのタイプ、実行する解析によって異なります。たとえば、国内の緊急避難所の場所について到達圏を計算する場合と、緊急通報に関する数百万ものレコードについて時間の経過に伴う変化を調べる場合を想定してみます。これらのシナリオはいずれも、ArcGIS Enterprise を使用して解析できますが、実行する解析のタイプによって、使用するフィーチャ解析ツールセットが決定されます。
使用するフィーチャ解析ツールセットを決定する際にはいくつかの基準があります。標準解析ツールは ArcGIS 10.4 で利用可能になり、GeoAnalytics Tools は、ArcGIS 10.5 の ArcGIS GeoAnalytics Server で利用できます。標準解析ツールは単一のコンピューター上で実行され、標準サイズのデータに最も適しています。これらのツールは、幅広い疑問に答えることができます。
GeoAnalytics Toolsは、大規模データセットに最も適しており、複数台のコンピューターで横断的に解析を実行します。GeoAnalytics Toolsは、時間と空間の両面で大規模データセットを集約および解析することを専門としています。
どちらのツールを使用するかを決定する最初の基準は、データのサイズです。その他に、標準解析またはビッグ データ解析に使用可能なツール数の差と各ツールの機能の違いが挙げられます。これらの相違点の要約を次に示します。
- GeoAnalytics Tools は、複数のコンピューターの機能を利用して、より大規模な解析を完了できます。
- 標準解析の方が、より多くのツールを使用できます。
- GeoAnalytics Toolsでは、空間に加えて、時間により大きな重点が置かれています。
- 標準解析ツールと GeoAnalytics Toolsでは、類似するツールのパラメーターが異なる場合があります。これらのツール レベルの相違点については、「フィーチャ解析ツールの相違点」で説明します。
標準解析ツールと GeoAnalytics Toolsの相違点
標準解析と GeoAnalytics Toolsでは、多数のツールが類似しています。次の表に、標準解析と GeoAnalytics Toolsで使用可能なツールの概要をカテゴリ別に示します。これらのツールの設定については、標準解析ツールの場合は「解析を実行するためのポータルの構成」、ArcGIS GeoAnalytics Serverの場合は「GeoAnalytics Tools の設定」をご参照ください。
データの集約
ツール | 標準解析 | GeoAnalytics ツール |
---|---|---|
ポイントの集約 (Aggregate Points) | ||
多変数グリッドの構築 (Build Multi-Variable Grid) | ||
データセットの記述 (Describe Dataset) | ||
フィーチャの結合 (Join Features) | ||
トラッキングの再構築 (Reconstruct Tracks) | ||
属性の集計 (Summarize Attributes) | ||
近接範囲内での集計 (Summarize Nearby) | ||
エリア内での集計 (Summarize Within) | ||
中心と分散の集計 (Summarize Center and Dispersion) |
場所の検索
ツール | 標準解析 | GeoAnalytics ツール |
---|---|---|
最適な施設の選択 (Choose Best Facilities) | ||
可視領域の作成 | ||
集水域の作成 | ||
新規フィーチャの作成 | ||
インシデントの検出 (Detect Incidents) | ||
重心の検出 | ||
滞在場所の検索 (Find Dwell Locations) | ||
既存フィーチャの検索 | ||
類似フィーチャの検索 (Find Similar Locations) | ||
テーブルから場所をジオコーディング | ||
下流解析 (Trace Downstream) |
データへの情報付加
ツール | 標準解析 | GeoAnalytics ツール |
---|---|---|
多変数グリッドから情報付加 | ||
レイヤーへの情報付加 (Enrich Layer) |
パターンの分析
ツール | 標準解析 | GeoAnalytics ツール |
---|---|---|
密度の計算 (Calculate Density) | ||
ホット スポット分析 (Find Hot Spots) | ||
外れ値の検索 | ||
ポイント クラスターの検索 (Find Point Clusters) | ||
フォレストベースの分類と回帰分析 (Forest-based Classification and Regression) | ||
一般化線形回帰分析 (Generalized Linear Regression) | ||
地理空間加重回帰分析 (Geographically Weighted Regression) (GWR) | ||
ポイントの内挿 (Interpolate Points) | ||
時空間キューブの作成 |
近接エリアの分析
ツール | 標準解析 | GeoAnalytics ツール |
---|---|---|
バッファーの作成 (Create Buffers) | ||
到達圏レイヤーの作成 | ||
最寄りの検索 | ||
ルートの計画 (Plan Routes) | ||
起点から終点の計測 |
データ管理
ツール | 標準解析 | GeoAnalytics ツール |
---|---|---|
データのアペンド (Append Data) | ||
フィールド演算 (Calculate Field) | ||
レイヤーのクリップ (Clip Layer) | ||
データ ストアにコピー | ||
境界のディゾルブ (Dissolve Boundaries) | ||
データの抽出 (Extract Data) | ||
テッセレーションの生成 | ||
レイヤーのマージ (Merge Layers) | ||
レイヤーのオーバーレイ (Overlay Layers) |