イメージ サービスとして公開可能なデータ
次のデータをイメージ サービスとして公開できます。
- ラスター データセット
- ラスター レイヤー
- モザイク データセット
- モザイク レイヤー
公開関連のオプション (セットアップに依存)
使用しているソフトウェアに応じて、イメージ サービスを公開するための以下のオプションがあります。
- ArcGIS GIS Server のみを所有している場合 - ラスター データセットあるいはラスター データセットを参照するレイヤー ファイルのみを公開できます。ArcCatalog または ArcMap のカタログ ウィンドウを使用して、サービスを公開できます。 
- ArcGIS GIS Server および ArcGIS Image Server を所有している場合 - ラスター データセットあるいはラスター データセットを参照するレイヤー ファイルのみを公開できます。ArcCatalog または ArcMap のカタログ ウィンドウを使用して、サービスを公開できます。 - ライセンス:- 関数チェーン内のモザイク ファンクションを使って、モザイク データセットまたはラスター レイヤーを含むマップ ドキュメントを公開するときに、ArcGIS Image Server も必要です。ArcGIS Image Server がないと、これらのドキュメントから作成されたサービスにモザイク データセットやレイヤーを含めることができません。 
公開方法のオプション
ラスター データをイメージ サービスとして共有する場合、次のオプションがあります。
- サービスの公開 - 公開の準備が整ったら、ArcGIS Server に接続し、イメージ サービスを公開するプロセス全体を実行できます。 
- サービス定義ファイルを保存 - イメージ サービスのすべてのプロパティを設定し、別のコンピューターに送信して公開する場合は、サービス定義ファイルを作成して保存できます。クラウド環境またはセキュリティで保護された環境や、またはサーバーがすぐには利用できないときは、このオプションが必要な場合があります。 
- 既存のサービスの上書き - 既存のサービスを上書きする場合にこのオプションを選択してください。 
イメージ サービスの公開
次のワークフローに従って、イメージ サービスを ArcGIS Server に公開します。
サーバーへの接続
現在 ArcGIS Server をインストールしただけの状態であれば、ArcMap で ArcGIS Server に接続してサービスを公開する前に、いくつかの準備作業が必要です。1 台のコンピューターによる配置の構成
注意:
イメージ サービスを公開すると、サービス定義とすべてのデータがサーバーに移されます。大部分のラスター データとモザイク データセットは非常に大きい可能性があるので、この作業には時間がかかることがあります。少量のデータを公開するのでない限り、次のいずれかを実行することをお勧めします。
- サーバーに登録された共有ドライブ上にデータを配置する。たとえば、モザイク データセットを公開する場合は、共有ディレクトリにあるデータを使用して、共有ディレクトリにモザイク データセットを作成します。
- サーバー上にデータを複製する。たとえば、モザイク データセット内で使用するデータは、サーバー上の登録済みの場所で、ローカル コンピューターと同じフォルダー構造の場所に存在します。
- まだサーバーに接続していない場合は、[カタログ] ウィンドウで [GIS Servers] を展開し、[ArcGIS Server サーバーの追加] をクリックします。- [GIS サービスを公開する] をクリックし、[次へ] をクリックします。
- [サーバー URL] に ArcGIS Server 管理者の URL を入力します (http://gisserver.domain.com:6080/arcgis/admin など)。
- [サーバー タイプ] ドロップダウン リストから、[ArcGIS Server] を選択します。
- サーバー管理者が ArcGIS Server のセキュリティを有効にしている場合は、[ユーザー名] と [パスワード] に値を入力します。
- それ以外のオプションについてはデフォルトを受け入れて、[完了] をクリックします。
 
-  (共有された、または複製された) データの位置を登録します。- サーバーへの接続を右クリックし、[サーバー プロパティ] をクリックします。
- ラスター データが保存されているフォルダーの位置を登録するには、[登録済みのフォルダーを追加] ボタン  をクリックしてから必要な情報を入力します。 をクリックしてから必要な情報を入力します。エンタープライズ ジオデータベースを登録する方法については、「ArcGIS Server を使用したデータの登録」をご参照ください。 
 
- [OK] をクリックして、ダイアログ ボックスを閉じます。
イメージ サービスの公開
- ArcMap を起動します。
- カタログ ウィンドウでデータセットまたはレイヤーを右クリックし、[イメージ サービスとして共有] をクリックします。
- [サービスとして公開] を選択し、[次へ] をクリックします。
- [接続の選択] ドロップダウン リストをクリックして、サーバーを選択します。
- サービスの名前を入力します。120 文字を超える名前や、英数字とアンダースコア (_) 以外の文字が含まれる名前を使用することはできません。 
- [[次へ] をクリックします。
- デフォルトでは、ArcGIS Server のルート ディレクトリ [root] にサービスが公開されます。ルート ディレクトリ内の複数のフォルダーにサービスを格納することもできます。サービスを公開するフォルダーを選択するか、サービスを格納するフォルダーを作成します。
- [続行] をクリックします。[サービス エディター] が表示されます。サービス エディターを使用して、イメージ サービスでユーザーが実行できる操作を選択したり、サーバーがイメージ サービスを公開する方法を細かく制御したりします。 特定のパラメーターや機能の詳細については、「イメージ サービスとその機能」をご参照ください。 
- サービス エディターの左側のウィンドウで、[ケーパビリティ] をクリックします。デフォルトでは、[イメージング] が有効になっています。 
-    [ケーパビリティ] の下の左側のウィンドウで、[イメージング] をクリックしてから情報を参照します。URL - クライアントがイメージ サービスへのアクセスに使用する URL です。SOAP URL の形式は次のように指定できます: http://gisserver.domain.com:6080/arcgis/services/folder/service/ImageServer。REST URL の形式は次のように指定できます: http://gisserver.domain.com:6080/arcgis/rest/services/folder/service/ImageServer。 許可するオペレーション - イメージ サービスを使用する際、使用可能なオプションはいくつかあります。これらの各オプションによって、サービスでクライアントができることを制限できます。詳細については、「イメージ サービスとそのケーパビリティ」をご参照ください。 
- [サービス エディター] の左側のウィンドウで [アイテム説明] をクリックし、イメージ サービスのサマリー、タグ、説明を入力します。
- [サービス エディター] で、[分析]  をクリックします。 をクリックします。データセットをサーバーに公開できるかどうかが検査されます。結果は、[準備] ウィンドウに表示されます。イメージ サービスを公開する前に、[エラー] ボタン  を使用してエラーを修正する必要があります。これらの問題の解決の詳細については、「GIS リソースの解析」をご参照ください。 を使用してエラーを修正する必要があります。これらの問題の解決の詳細については、「GIS リソースの解析」をご参照ください。ヒント:表示領域を広げるには、[サービス エディター] の上部にある [折りたたみ]  ボタンをクリックします。 ボタンをクリックします。
- 必要に応じて、[サービス エディター] で [プレビュー]  をクリックします。 をクリックします。Web 上でデータがどのように表示されるかを確認することができます。詳細については、「マップのプレビュー」をご参照ください。 
- エラーを修正したら、[公開]  をクリックします。 をクリックします。