デフォルトの管理者ロールおよび適切な権限を持つカスタム ロールのメンバーは、印刷、ジオコード、幾何学的な計算、空間解析、ルート検索など、各種タスクを実行するサービスを使用するようにポータルを構成できます。 これらはユーティリティー サービスと呼ばれます。 これらのサービスの詳細については、「ユーティリティー サービス」をご参照ください。
ポータルのユーティリティー サービスを構成する方法は、サービスと、サービスの提供元によって異なります。
ユーティリティー サービスの種類
各ユーティリティー サービスで使用可能な構成オプションについては、以下のリンクからご参照ください。 組織のユーティリティー サービスの構成方法が決まったら、「ユーティリティー サービスの構成」の手順に進んでください。
印刷
事前に構成された印刷サービスは、すべての ArcGIS Server サイトに含まれています。 ホスティング サーバーを構成すると、ホスティング サーバーの印刷サービスが自動的に起動されて組織のデフォルトの印刷サービスになります。
また、次のタイプの印刷サービスを追加することもできます。
- 別の ArcGIS Server サイトの事前に構成されている印刷サービス - URL の形式は https://gisserver.example.com/arcgis/rest/services/Utilities/PrintingTools/GPServer/Export%20Web%20Map%20Task です。
- 独自の ArcGIS Server 印刷サービス - URL の形式は https://gisserver.example.com/arcgis/rest/services/folder/servicename/GPServer/TaskName です。
非同期の印刷サービスはサポートされていません。
Geometry
事前に構成されたジオメトリー サービスは、すべての ArcGIS Server サイトに含まれています。 ホスティング サーバーを構成すると、ホスティング サーバーのジオメトリー サービスが自動的に起動されて組織のデフォルトのジオメトリー サービスになります。
注意:
デフォルトで、ジオメトリー サービスが組織で共有されます。 組織で Web マップをパブリックに共有している場合、ジオメトリー サービス アイテムの共有レベルを [すべてのユーザー (パブリック)] に設定します。 設定しないと、一部のマップでユーザーにサイン インが求められる場合があります。
次のタイプのジオメトリー サービスを追加することもできます。
- 別の ArcGIS Server サイトの事前に構成されているジオメトリー サービス - URL の形式は https://gisserver.example.com/arcgis/rest/services/Utilities/Geometry/GeometryServer です。
- 独自の ArcGIS Server ジオメトリー サービス - URL の形式は https://gisserver.example.com/arcgis/rest/services/folder/servicename/GeometryServer. です。
- Esri がホストするジオメトリー サービス - このサービスは ArcGIS Online から利用でき、認証情報が不要です。 サービス URL は https://utility.arcgisonline.com/arcgis/rest/services/Geometry/GeometryServer です。
GeoEnrichment
デフォルトの GeoEnrichment サービスはありません。 次のオプションがサポートされています。
- Esri がホストする ArcGIS GeoEnrichment Service - この位置情報サービスでは、クレジットが関連付けられている ArcGIS Online 組織アカウントが必要です。 ArcGIS Online ユーティリティー サービスを構成する手順に従い、組織に対して有効にすることができます。 このサービスにより、ArcGIS Experience Builder の ArcGIS Business Analyst ウィジェットや、Map Viewer のレイヤーへの情報付加 (Enrich Layer) ツールなど、アプリやツールを使用できるようになります。
- Business Analyst Enterprise でホストされている GeoEnrichment Service - Business Analyst Enterprise を使用している組織では、GeoEnrichment Server の構成時に GeoEnrichment サービスがすでにユーティリティー サービスとして公開および構成されていることがあります。 URL の形式は https://gisserver.example.com/arcgis/rest/services/World/GeoEnrichmentServer. です
Business Analyst Enterprise を使用している場合、組織用のルート検索およびジオコーディング ユーティリティー サービスも構成する必要があります。 Business Analyst Enterprise のインストール手順に従っていることを確認してください。
注意:
ArcGIS Business Analyst Enterpriseに含まれるインストール可能なデータは、米国でのみ GeoEnrichment サービスをサポートします。 世界のデータのサポートには、Esri サービスの契約が必要です。
水文解析
デフォルトの水文解析サービスはありません。 組織で Esri がホストする水文解析サービスを使用するよう構成することができます。 この解析サービスでは、クレジットが関連付けられている ArcGIS Online 組織アカウントが必要です。 ArcGIS Online ユーティリティー サービスを構成する手順に従い、組織に対して有効にすることができます。
オルソマッピング標高
デフォルトのオルソマッピング標高サービスはありません。 Ortho Maker を使用している組織では、このユーティリティー サービスを構成する必要があります。 次のオプションがサポートされています。
- Esri がホストするオルソマッピング標高サービス - このサービスでは、クレジットが関連付けられている ArcGIS Online 組織アカウントが必要です。 ArcGIS Online ユーティリティー サービスを構成する手順に従い、組織に対して有効にすることができます。
- 独自の ArcGIS Server オルソマッピング標高サービス - 独自のサービスを使用している場合、Ortho Maker プロジェクトが位置しているエリアを標高サービスがカバーしていることを確認してください。 プロジェクト向けに、高品質でダウンロード可能な、地球の DTM が必要な場合は、「地表面の DTM」をご参照ください。 URL の形式は http://gisserver.example.com/arcgis/rest/services/folder/servicename/ImageServer です。
詳細については、「Ortho Maker の設定および構成」をご参照ください。
標高
デフォルトの標高サービスはありません。 標高ユーティリティー サービスを追加する際に、[標高] または [標高 (同期)] を選択できます。 次のオプションがサポートされています。
- Esri がホストする標高サービス - このサービスでは、クレジットが関連付けられている ArcGIS Online 組織アカウントが必要です。 ArcGIS Online ユーティリティー サービスを構成する手順に従い、組織に対して有効にすることができます。
- 独自の ArcGIS Server 標高サービス - URL の形式は http://gisserver.example.com/arcgis/rest/services/folder/serviceName/GPServer です。
ルート案内とルート検索
デフォルトのルート検索サービスはありません。 次のオプションがサポートされています。
- Esri がホストするルート検索サービス - これらのサービスでは、クレジットが関連付けられており、ルート検索サービスの使用権限を持つ ArcGIS Online 組織アカウントが必要です。 ArcGIS Online ページからユーティリティー サービスとして構成できます。 このサービスを使用すると、指定したアカウントのクレジットが消費されます。
- 独自の ArcGIS Server ルート検索サービス - 道路データをモデル化するネットワーク データセットがある場合、そのデータセットをルート サービスのソースとして使用できます。 データ ストア アイテムとして組織に追加すると、ルート検索サービスを公開し、[ユーティリティー サービス] ページからこれらをユーティリティー サービスとして構成できます。 スタンドアロン サーバー上でホストするなど、既存のルート検索サービスがある場合、これらをルート検索サービスとして構成できます。
ArcGIS Enterprise でルート検索サービスを公開するには、ArcGIS Network Analyst エクステンション が必要です。 詳細については、「ルート検索サービスの構成」をご参照ください。
キャッシュ標高イメージ サービス
デフォルトで、Esri がホストする 3D テレイン サービスはキャッシュ標高イメージ サービスとして構成されます。 ArcGIS Online から使用できますが、ArcGIS Online の認証情報は不要です。
また、独自の標高サービスを追加して、デフォルトに対象地域の高解像度標高データを追加することもできます。
シンボル
事前に構成されたシンボル サービスは、すべての ArcGIS Server サイトに含まれています。 ホスティング サーバーを構成すると、ホスティング サーバーのシンボル サービスが自動的に起動されて組織のデフォルトのシンボル サービスになります。
次のオプションもサポートされています。
- 別のフェデレーション ArcGIS Server サイトの事前に構成されているサービス - URL の形式は http://gisserver.example.com/arcgis/rest/services/Utilities/Symbols/SymbolServer です。
- 独自の ArcGIS Server シンボル サービス - URL の形式は http://gisserver.example.com/arcgis/rest/services/folder/servicename/SymbolServer です。
シンボル サービスはフェデレーション サーバー サイトでホストする必要があります。
ジオコーディング
Esri でホストされ ArcGIS Online から使用できる ArcGIS World Geocoding Service は、デフォルトでジオコーディング ユーティリティー サービスとして構成されます。 デフォルトのサービスは ArcGIS Online の認証情報が不要であり、バッチ ジオコーディングをサポートしていません。
複数のジオコード サービスを追加できます。 次のオプションがサポートされています。
- バッチ コーディングができるよう構成されている ArcGIS World Geocoding Service - この位置情報サービスでは、クレジットが関連付けられている ArcGIS Online 組織アカウントと、ジオコードの使用権限が必要です。 ArcGIS Online ページから構成できます。
- 独自の ArcGIS Server ジオコード サービス - 独自のジオコード サービス URL からロケーターを追加するか、組織の既存のロケーター アイテムを選択できます。 これには、ArcGIS World Geocoding Service で作成されたロケーター ビューが含まれます。 URL の形式は http://gisserver.example.com/arcgis/rest/services/folder/servicename/GeocodeServer です。
ジオコード サービスは、組織にフェデレートされていないサーバー サイトからのものでかまいません。 詳細については、「住所をジオコーディングするための組織の構成」をご参照ください。
注意:
ArcGIS World Geocoding Service に加えて 1 つ以上のロケーター ビューを指定した場合は、位置を検索するときにいくつもの一致候補が表示されることがあります。 公開およびジオサーチの操作が最適に実施されるようにするには、組織向けにロケーターを構成するときに適宜、バッチ ジオコーディングとジオサーチを構成します。
ロケーターの追加
ロケーターを追加するには、次の手順に従います。
- デフォルトの管理者ロールのメンバーまたはユーティリティー サービスを管理するための管理権限を持つカスタム ロールとしてサイン インしていることを確認します。
- サイトの上部にある [組織] をクリックして、[設定] タブをクリックします。
- [ユーティリティー サービス] をクリックします。
- [ジオコーディング] セクションで、[ロケーターの追加] をクリックし、次のいずれかを実行します。
- [URL から] を選択し、ロケーターの URL を入力します (例: https://webadaptorhost.example.com/webadaptorname/rest/services/World/GeocodeServer)。
- [既存のロケーターから] を選択し、ロケーター アイテムを選択します。 このオプションは、組織のコンテンツにロケーター アイテムがない場合は表示されず、組織または一般ユーザーと共有されているロケーターのみを選択できます。
- [ロケーター名] に、サイトのロケーターのドロップダウン メニューに表示する名前を入力します (例: Map Viewer)。
ヒント:
ロケーターにはわかりやすい名前を付けてください (たとえば、「レストランのロケーター」)。
- [プレースホルダー テキスト] に、サイトの入力ボックスに表示されるヒントを入力します。
ヒント:
ヒントをできるだけわかりやすくします (たとえば、「レストラン名を入力してください」)。
- 必要に応じて、該当するチェックボックスをオンにして、ジオサーチやバッチ ジオコーディングを許可します。
- バッチ ジオコーディングのスレッド数を構成し、[OK] をクリックして変更内容を保存します。
この数は、サービスで利用できるインスタンスの数より小さい必要があります。 公開済みジオコード サービスのインスタンスの数を調整するには、ジオコード サービスが実行中に ArcGIS Server サイトの ArcGIS Server Manager にサイン インします。
バッチ ジオコーディングのスレッド数を構成するオプションは、ArcGIS World Geocoding Service やロケーター ビューでは利用できません。
バッチ ジオコーディングのスレッドの詳細については、「ポータルでのバッチ ジオコーディングのベスト プラクティス」をご参照ください。
- [保存] をクリックします。
- プロセスを繰り返し、その他のロケーターを追加します。
- ロケーターは、次の方法で管理できます。
- 既存のロケーターを編集するには、ロケーターの横にある [その他のオプション] ボタン
をクリックして、[編集] をクリックします。 更新を行って、[保存] をクリックします。
- 既存のロケーターを削除するには、ロケーターの横にある [その他のオプション] ボタン
をクリックして、[削除] をクリックします。
- サイトでジオサーチ ドロップダウン リストに表示されるロケーターの順序を並べ替えるには、ロケーターを適切な位置まで上下にドラッグします。
- 既存のロケーターを編集するには、ロケーターの横にある [その他のオプション] ボタン
ヒント:
ロケーターをデフォルトのロケーターにリセットするには、URL を削除して [保存] をクリックします。 ページを更新すると、ユーティリティー サービスはデフォルト URL に戻ります。 今後、組織からロケーター アイテムを削除する必要がある場合は、アイテムを削除する前に、ジオコーディング ユーティリティー サービス リストからそのアイテムを削除する必要があります。
ユーティリティー サービスの構成
ユーティリティー サービスの構成方法は、サービスの提供元によって異なります。 ポータルのユーティリティー サービスとして構成するサービスの提供元に応じた指示に従ってください。
- サービスが ArcGIS Online によって提供され、ArcGIS Online アカウントからの認証情報が必要な場合は、ポータルの [設定] ページの [ArcGIS Online] タブを使用し、構成するサービスを選択して、アカウント認証情報を保存します。 手順については、「ArcGIS Online ユーティリティー サービスの構成」をご参照ください。
- フェデレーション サーバーからのサービスの場合、サービスを起動して、サービスを共有し、ユーティリティー サービスとして構成します。
- フェデレーション サーバーからのサービスではなく、認証情報が必要な場合、サービスをアイテムとして組織に追加し、サービスの認証情報を指定し、サービスを共有してから、ユーティリティー サービスとして構成します。 保護された ArcGIS Server サイトのサービスはこの方法で追加されます。
- フェデレーション サーバーからのサービスではなく、認証情報が必要ない場合は、[設定] ページの [ユーティリティー サービス] タブに URL を直接追加してください。
注意:
ポータルがユーティリティー サービスに HTTPS でアクセスするとしても、ユーティリティー サービスが動作する ArcGIS Server サイトが、自己署名証明書、あるいは内部の証明機関が発行した証明書を使っている場合は、ポータルに対して、当該証明書を信頼するよう構成する必要があります。 手順については、「証明機関の証明書を信頼するようにポータルを構成する」をご参照ください。
フェデレーション サーバーからのサービスの構成
フェデレーション サーバーからサービスを構成するには、次の手順に従います。
- ポータルとフェデレートしている ArcGIS Server サイト上で、ユーティリティー サービスとして構成するサービスを開始します。
そのためには、ArcGIS Server サイトの ArcGIS Server Manager にサイン インします。 管理者権限を持つポータル メンバー アカウントを使用します。 通常、Server Manager は、https://gisserver.example.com:6443/arcgis/manager といった URL から使用できます。
ArcGIS Server の事前に構成されている印刷およびジオメトリ サービスは、デフォルトでは停止しています。
- デフォルトの管理者ロールのメンバーまたはユーティリティー サービスを管理するための管理権限を持つカスタム ロールとしてポータルにサイン インします。
- ユーティリティー サービスとして構成するサービスを検索して共有します。
サービスの共有方法は、サービスが提供する機能を誰が必要としているか、によって異なります。 たとえば、ポータルに接続しているすべての利用者にサムネイルを表示して、その利用者がマップを印刷できるようにしたい場合、[すべての人に公開] を指定して印刷サービスを共有します。 組織のメンバーには位置のジオコーディングを許可したいが、匿名ユーザーにはこれを実行させたくない場合、ポータル組織を指定してジオコード サービスを共有します。 GeoEnrichment を必要とする解析ツールを、特定グループに属するメンバーしか使えないよう制限したい場合は、ArcGIS GeoEnrichment Service を当該グループとのみ共有してください。
- サービス アイテムのアイテム ページを開き、[概要] タブの下部にある URL をコピーします。
- ポータルの [組織] ページを開き、[設定] タブをクリックします。
- [ユーティリティー サービス] をクリックします。
- 該当するユーティリティー サービスのセクションまで移動して、編集ボタンをクリックします。
- URL を追加して、必要に応じて、サービスが印刷サービスかルート サービスであればサービスにタスク名を付加します。
詳細は、各ユーティリティー サービスのセクションをご参照ください。
- [保存] をクリックします。
フェデレーション サーバーからのサービスではなく、認証情報が必要な場合の構成
- デフォルトの管理者ロールのメンバーまたはユーティリティー サービスを管理するための管理権限を持つカスタム ロールとしてサイン インしていることを確認します。
- URL からアイテムを追加する手順を実行します。
[サービスのアイテムと一緒に認証情報を保存します] オプションを有効にする必要があります。
これはセキュリティー保護されたサービスなので、アクセスするためには認証情報が必要です。 サービスにアクセスするための有効なユーザー名とパスワードを入力します。
- サービスにアイテムが作成されたら、そのアイテムにアクセスする必要があるユーザーとアイテムを共有します。
サービスの共有方法は、サービスが提供する機能を誰が必要としているか、によって異なります。 たとえば、ポータルに接続しているすべての利用者にサムネイルを表示して、その利用者がマップを印刷できるようにしたい場合、[すべての人に公開] を指定して印刷サービスを共有します。 組織のメンバーには位置のジオコーディングを許可したいが、匿名ユーザーにはこれを実行させたくない場合、組織を指定してジオコード サービスを共有します。 データへの情報付加を必要とする解析ツールを、特定グループに属するメンバーしか使えないよう制限したい場合は、ArcGIS GeoEnrichment Service を当該グループとのみ共有してください。
- アイテム ページの [概要] タブの下部にある URL をコピーします。
- ポータルの [組織] ページを開き、[設定] タブをクリックします。
- [ユーティリティー サービス] をクリックします。
- 該当するユーティリティー サービスのセクションまで移動して、編集ボタンをクリックします。
- URL を追加して、必要に応じて、サービスが印刷サービスかルート サービスであればサービスにタスク名を付加します。
詳細は、各ユーティリティー サービスのセクションをご参照ください。
- [保存] をクリックします。
フェデレーション サーバーからのサービスではなく、認証情報が必要ない場合の構成
- デフォルトの管理者ロールのメンバーまたはユーティリティー サービスを管理するための管理権限を持つカスタム ロールとしてサイン インしていることを確認します。
- サイトの上部にある [組織] をクリックして、[設定] タブをクリックします。
- [ユーティリティー サービス] をクリックします。
- 該当するユーティリティー サービスのセクションまで移動して、編集ボタンをクリックします。
- URL を追加して、必要に応じて、サービスが印刷サービスかルート サービスであればサービスにタスク名を付加します。
詳細は、各ユーティリティー サービスのセクションをご参照ください。
- [保存] をクリックします。
- これらの手順を必要に応じて繰り返し、他のサービスを組織のユーティリティー サービスとして構成します。
ヒント:
ユーティリティー サービスをデフォルトの URL にリセットするには、構成した各ユーティリティー サービスの URL を削除して、[保存] をクリックします。 [ユーティリティー サービス] ページに戻ると、URL がデフォルトにリセットされます。