フェデレートされた GIS Server サイトのいずれかを使用してリレーショナル データ ストアおよびオブジェクト ストアを構成し、そのサイトを組織のホスティング サーバーとして設定し、メンバーが次を実行できるようにします。
- ホスト レイヤーを公開する。
- ArcGIS for Office からレイヤーとマップを共有する。
- 圧縮されたシェープファイル、.csv ファイル、または GPS Exchange Format ファイルを Map Viewer に追加する。
- 住所のジオコーディングを .csv ファイルまたはテーブルからバッチ処理する。
- Map Viewer、ArcGIS Insights、または ArcGIS Pro でフィーチャ解析を実行する。
- Map Viewer または ArcGIS Pro からラスター解析を実行する。
ライセンス:
GIS Server サイトをホスティング サーバーとして指定するには、サイトを Standard または Advanced エディションで ArcGIS GIS Server サイトとしてライセンスする必要があります。 詳細については、「ArcGIS GIS Server の機能とエクステンション」をご参照ください。
データ格納構成
ホスティング サーバーは、ArcGIS Enterprise に公開されるホスト レイヤーが使用するデータにアクセスする必要があります。 このデータの格納場所を構成する必要があります。 ホスティング サーバーの格納要件には、組織に以下が存在することが含まれます。
- リレーショナル データ ストア (ArcGIS Data Store により提供される) - 関連データを格納することでホスト フィーチャ レイヤーをサポートするために使用されます。
- オブジェクト ストア (ArcGIS Data Store またはクラウド サービスにより提供される) - ホスト シーン レイヤー キャッシュ、ホスト 3D Tiles レイヤー、ホスト フィーチャ レイヤーのキャッシュされたクエリー応答など、関連データを格納することでホスト フィーチャ レイヤーおよび他のシステム機能をサポートするために使用されます。
- キュー ストア (ArcGIS Data Store により提供される) - Webhook をサポートするために使用されます。 このデータ ストアは、リレーショナル データ ストアを構成する際にデフォルトで有効化されており、構成することはできません。
- インメモリー キャッシュ ストア (ArcGIS Data Store により提供される) - ホスト フィーチャ レイヤーの最終編集日を格納するために使用され、最後のリクエスト以降変更されていないレイヤーからの応答を最適化します。 このデータ ストアは、リレーショナル データ ストアを構成する際にデフォルトで有効化されており、構成することはできません。
自分や組織のメンバーが ArcGIS Enterprise に公開する他のタイプのレイヤーによっては、追加の ArcGIS Data Store タイプが必要になる場合があります。 自分の組織で必要となる追加のタイプを確認するには、「ArcGIS Data Store が必要なアプリと機能」をご参照ください。
ArcGIS Data Store のインストールと構成の手順については、「ArcGIS Data Store 構成の概要」とその関連項目をご参照ください。
ホスティング サーバーの指定
フェデレートされた GIS Server サイトをリレーショナル データ ストアおよびオブジェクト ストアで構成した後、次の手順により、そのサイトを組織のホスティング サーバーとして登録します。
- 管理者としてポータルにサイン インし、[組織] > [設定] > [サーバー] の順に移動します。
- ホスティング サーバーを指定するには、フェデレートされた GIS Server サイトの 1 つを選択します。
複数の GIS Server サイトを組織に追加している場合、1 つだけをホスティング サーバーとして指定できます。
- 次のいずれかの操作を実行して [サーバー ロールの構成] ダイアログ ボックスを開きます。
- [サーバー ロール] の横に表示されたサーバー ロールをクリックするか、ロールが割り当てられていない場合は、[サーバー ロールの構成] をクリックします。
- [その他のオプション] ボタン
をクリックして、[サーバー ロールの構成] を選択します。
- 切り替えボタンを使用して、選択したサーバー ロールの [ホスティング サーバー] オプションを有効化します。
- [保存] をクリックします。
構成が完了すると、フェデレーション サーバーのサーバー ロールの説明に [ホスティング サーバー] が示されます。
ホスト フィーチャ レイヤーとホスト シーン レイヤーを公開できるようになりました。
レイヤーごとのアイテムが、コンテンツ ページの [マイ コンテンツ] タブに表示されます。
これらのレイヤー アイテムを動作させるサービスは、Hosted という名前のフォルダーに表示されます。このフォルダーは、ArcGIS Server Manager から GIS Server サイトにサイン インしたときに表示されます。
まだ行っていない場合は、ポータルのユーティリティ サービスを構成します。