ArcGIS Notebook Server は、ArcGIS Server をホストする目的でライセンス付与および構成された ArcGIS Notebooks ロールです。 このサーバー ロールは Docker コンテナーを使用してノートブックをホストおよび実行し、ホスト オペレーティング システムの処理を妨げずに、隔離およびセキュリティー保護された環境をノートブックに提供します。
ArcGIS Notebook Server での Mirantis Container Runtime およびバイナリからの Docker Engine とそのロールの詳細
ArcGIS Notebook Server を実行するためのシステム要件とハードウェア要件を次に示します。
ハードウェア要件
ArcGIS Notebook Server コンテナーを使用する Windows ノードでは、4 コア以上のプロセッサー、32 GB 以上の RAM、100 GB 以上のディスク容量が必要です。
運用環境では、このソフトウェアのユーザーおよびビジネス要件が異なる場合があるため、ハードウェア要件が記載されていません。 これらの要件は、パフォーマンスとスケーラビリティーの要求を満たすハードウェア要件を決定する際に検討する必要があります。
ファイアウォールの設定
ArcGIS Notebook Server はポート 11443 で通信します。 ソフトウェアをインストールする前に、ファイアウォール上でこのポートを開く必要があります。
フェデレート先である ArcGIS Enterprise ポータルと通信するために、ArcGIS Notebook Server はポータル コンピューター上のポート 7443 にアクセスする必要があります。
注意:
このコンポーネントは、ArcGIS Enterprise 配置の一部にすぎません。 ダイアグラムおよび Enterprise ポータル内の他のコンポーネントとの通信に必要なポートに関する情報へのリンクについては、「ArcGIS Enterprise のシステム要件」をご参照ください。
オペレーティング システム要件
以下の 64 ビット オペレーティング システムは、必要なオペレーティング システム要件を満たしています。 32 ビット オペレーティング システムはサポートされていないため、セットアップが実行されるのは、オペレーティング システムが 64 ビットの場合のみです。
注意:
ArcGIS Notebook Server と Windows コンテナーでサポートされているオペレーティング システムは Windows Server 2022 および 2025 のみです。
ArcGIS Notebook Server (Windows コンテナー) 用の Mirantis Container Runtime
Windows コンテナーと Mirantis Container Runtime を使用する ArcGIS Notebook Server は次のオペレーティング システムをサポートしています。
オペレーティング システム | Docker のエディション | ノートブック ランタイム (コンテナー) イメージ タイプ | その他の要件 |
---|---|---|---|
Windows Server 2022 Standard および Datacenter | Mirantis Container Runtime バージョン 25.0.8 以降 | Windows | 必要に応じて、Hyper-V をインストールできます。 |
バイナリからの Docker Engine (Windows コンテナー)
Docker Engine ともにインストールされた Windows コンテナーを使用する ArcGIS Notebook Server は次のオペレーティング システムをサポートしています。
オペレーティング システム | Docker のエディション | ノートブック ランタイム (コンテナー) イメージ タイプ | その他の要件 |
---|---|---|---|
Windows Server 2025 Standard および Datacenter Windows Server 2022 Standard および Datacenter | Docker Engine - Community バージョン 28.0.1 以降 | Windows | 必要に応じて、Hyper-V をインストールできます。 |
その他の OS 情報
現在、Windows Server 2019 を実行しているコンピューター上で ArcGIS Notebook Server をアップグレードする場合は、オペレーティング システムも Windows Server 2022 または 2025 にアップグレードする必要があります。 手順については、「ArcGIS Notebook Server のアップグレード」をご参照ください。
アンダースコアが含まれているコンピューター名はサポートされていません。 コンピューター名にアンダースコアが含まれていることが検出されると、セットアップが実行されません。
ArcGIS Notebook Server コンピューターのオペレーティング システムが ArcGIS Enterprise 配置内の他のコンピューターのものと異なる場合があります。 これが発生する最も一般的なシナリオは、ArcGIS Notebook Server を Linux コンピューターに配置する一方で、残りの ArcGIS Enterprise 配置に Microsoft Windows コンピューターを使用した場合です。
いくつかのインターネット ホスト名に関する仕様では、アンダースコア文字を規格外と定めています。 Microsoft Windows ではコンピューター名にアンダースコアを使用できますが、これにより、他のサーバーやプラットフォームを操作するときに問題が生じる可能性があります。 このため、ホスト名にアンダースコアが含まれるサーバーでは ArcGIS Notebook Server はインストールされません。
ArcGIS Notebook Server はドメイン コントローラー上ではサポートされません。 ArcGIS Notebook Server をドメイン コントローラー上にインストールすると、機能に悪影響が出る可能性があります。
特に指定がない限り、これらのオペレーティング システムのバージョンに関して過去と今後のアップデートまたはサービス パックはサポートされています。 また、オペレーティング システムのバージョンとアップデートはオペレーティング システムのプロバイダーでもサポートされている必要があります。
クラウドの実装
クラウド内に ArcGIS Notebook Server を配置できます。 クラウド プラットフォームを利用すると、ArcGIS Notebook Server 配置の機能を増やすことができます。たとえば、コンピューターの処理能力を変更したり、パフォーマンスを上げるために複数のインスタンス間でアプリケーションのネットワーク トラフィックを自動的に分散したりすることが可能になります。
Esri イメージ
Microsoft Azure 上の ArcGIS Enterprise は、Azure 上に ArcGIS Enterprise コンポーネントをデプロイするためのツールを提供します。 ArcGIS Enterprise Cloud Builder for Microsoft Azure、または Chef Cookbooks for ArcGIS や Microsoft PowerShell Desired State Configuration (DSC) for ArcGIS などの自動化ソリューションを使用して、ArcGIS Notebook Server をデプロイできます。
その他のイメージ
Esri が提供したものとは異なるオペレーティング システム、異なるコンピューター タイプ、または異なるクラウド プラットフォーム上に ArcGIS Notebook Server を配置するには、ご使用のクラウド プロバイダーから提供されるインスタンス上にソフトウェアをインストールして構成する必要があります。 そのインスタンスは、このページに記載されているハードウェア、ソフトウェア、ファイアウォール、SSL 証明書、およびドメイン名の各要件を満たしていなければなりません。 ArcGIS Notebook Server 用に独自のクラウド インスタンスをインストールして構成する場合は、次の点に注意してください。
- ArcGIS Enterprise Cloud Builder for Amazon Web Services での Windows コンピューター上への ArcGIS Notebook Server のデプロイはサポートされていません。 ArcGIS Enterprise Cloud Builder for Amazon Web Services または AWS CloudFormation テンプレートを使用予定の場合は、サポートされている Linux 環境にソフトウェアをデプロイしてください。
- Windows プラットフォームを実行している Amazon Web Services (AWS) 仮想マシンを使用するには、ArcGIS Notebook Server を手動でデプロイし、インストールを管理する必要があります。
- 独自の Microsoft Azure Windows インスタンスを配置する場合は、コンテナー イメージを含む Microsoft Server 2022 が推奨されます。
SSL 証明書
ArcGIS Notebook Server には、自己署名証明書が事前に構成されています。これを使用してサーバーで初期テストを行い、インストールが成功したことをすばやく確認できます。
信頼された認証機関 (CA) からの証明書を要求し、それを使用するように ArcGIS Notebook Server を構成する必要があります。 これには、組織が発行したドメイン証明書または CA 署名証明書を使用できます。 証明書は SAN (Subject Alternative Name) を構成する必要があります。構成しない場合、ArcGIS Notebook Server は正常に動作しません。
注意:
IIS を使用して作成された証明書には、SAN を含めるオプションがありません。 「ドメイン証明書の作成」のスクリプトを使用します。この場合、作成される証明書に SAN が含まれます。
Portal for ArcGIS には、事前に構成された自己署名証明書も付属しています。 ArcGIS Notebook Server サイトをポータルとフェデレートするため、信頼された CA に証明書を要求し、それを使用するようにポータルを構成する必要があります。
ソフトウェアの前提条件
ArcGIS Notebook Server をインストールする前に、少なくとも ArcGIS Enterprise の基本配置を準備する必要があります。 セットアップ プロセス中に、新しい ArcGIS Notebook Server サイトを ArcGIS Enterprise ポータルとフェデレートします。 ArcGIS Notebook Server は、(同じバージョンの) 他の ArcGIS Enterprise ソフトウェアがインストールされているコンピューター上にインストールできます。
- Windows コンテナーを使用する ArcGIS Notebook Server では、 Mirantis Container Runtime またはバイナリから Docker Engine をインストールする必要があります。 詳細については、「ArcGIS Notebook Server (Windows コンテナー) 用の Mirantis Container Runtime のインストール」または「バイナリからの Docker Engine のインストール」をご参照ください。
- バージョン 10.8 以降では、IIS Web サーバー上で実行される ArcGIS Web Adaptor のインスタンスは、デフォルトで WebSocket プロトコルを有効化します。 アクションは必要ありません。 以前は、WebSocket の有効化は、ArcGIS Notebook Server のインストールに欠かせない部分でした。ノートブックで Web Adaptor を操作するためにこのプロトコルが必要だからです。
ドメイン名システムと完全修飾ドメイン名に関する推奨事項
組織のドメイン名システム (DNS) は、ArcGIS Notebook Server サイトの完全修飾ドメイン名 (FQDN) エントリーを含むように構成することをおすすめします。 Portal for ArcGIS は、フェデレートの際にサイトの FQDN を要求します。
サポートされる Web ブラウザー
ArcGIS Notebook Server 構成ウィザードおよびノートブック エディターを使用する場合、以下の Web ブラウザーがサポートされています。
- Google Chrome バージョン 130 以降
- Microsoft Edge バージョン 130 以降
- Mozilla Firefox バージョン 134 以降
- Mozilla Firefox バージョン 128 (ESR)
- Safari バージョン 17 以降