ArcGIS Enterprise を使用すると、ポータルまたは ArcGIS Enterprise 組織と呼ばれる Web サイトを通じて組織内および組織間のデータ、マップ、シーン、およびアプリの保存と共有を行うことができます。 この Web サイトでは、ユーザーの組織によって公開されているコンテンツ、注目のマップとアプリのギャラリー、検索エンジン、マップ ビューアーとシーン ビューアー、参加と作成が可能なグループ、およびコンテンツを格納して整理するための個人用ワークスペースが提供されます。
ArcGIS Enterprise へのアクセス
ArcGIS Enterprise の使用を開始するには、組織の管理者から以下の情報を入手する必要があります。
- ポータル Web サイトの URL
URL の形式は https://webadaptorhost.domain.com/webadaptorname/home/ です。 たとえば、arcgis という名前の Web Adaptor を使用して mywebserver.mynetwork.com という名前のサーバー上に Web Adaptor がインストールされているポータルの URL は、https://mywebserver.mynetwork.com/arcgis/home/ になります。
サポートされているブラウザーで、この URL を開きます。
- 組織アカウント
管理者によって、アカウントがすでに作成されているか、ネットワーク ログインを使用するように組織が構成されている場合があります。または、最初に組織に接続するときにアカウントを作成する必要がある場合もあります。 ポータル管理者に、どの認証方法が使用されているか問い合わせてください。
- アカウントがすでに作成されている場合、Web サイトのホーム ページの上部にある [サイン イン] リンクをクリックし、そのアカウントを使用してサイン インし、新しいパスワードとセキュリティの質問を使用してプロファイルを更新します。
- 管理者が、Microsoft Windows のログインを使用するようにポータルを構成している場合は、サイン インする必要はありません。 これは、使用している Web ブラウザーとその設定内容によって変わります。サイン インするために、ネットワークのログインとパスワードの入力を要求される場合もあります。
- 最初に組織に接続したときにアカウントを作成する必要がある場合、Web サイトのホーム ページの上部にある [サイン イン] リンクをクリックして、[アカウントの作成] をクリックします。 必要な情報を入力してから [マイ アカウントの作成] をクリックすると、そのアカウントでサイン インされます。
サイン イン後、または認証後、ArcGIS Enterprise の使用を開始できます。
基本操作
Web サイトの外観と機能は管理者がカスタマイズしている場合がありますが、すべての Web サイトで次の機能を利用できます。
- 使用できるマップとアプリのギャラリー
- マップを作成し、他のユーザーと共有できる Map Viewer
- 3D レイヤーと 2D レイヤーを Web シーンで表示し、他のユーザーと共有できるScene Viewer
- 組織に保存したマップ、アプリ、シーン、およびその他の地理情報へのアクセスを制御するためにグループを作成して管理する機能
- 組織内の他のユーザーとアイテムを共有するための中心的な場所
- 地理情報、マップ、アプリ、およびシーンを見つける際に役立つ検索機能
Web サイトのメイン ナビゲーション バーの機能を使用して、次の場所を参照します。
ギャラリー
ギャラリーは、注目のマップ、Web マッピング アプリ、およびモバイル アプリを参照できる場所です。 組織の管理者は、ギャラリーに表示されるアイテムを選択し、作業プロジェクトにとって重要なアイテムを選定したり、役立つ例 (ArcGIS Living Atlas of the World のコンテンツなど) を示したりすることができます。
マップ
[マップ] をクリックしてデフォルトのビューアー (Map Viewer または Map Viewer Classic) を開きます。 このビューアーを使用して、対話的な Web マップを作成したり、それらを組織の他のユーザーと共有することができます。 ベースマップを選択または追加し、対象エリアを定義して、マップに情報レイヤーを追加します。
使用しているビューアーについては、次の情報をご参照ください。
ヒント:
組織の管理者が組織のデフォルトのビューアーを設定しますが、ユーザーは、自分のプロファイル用の別のビューアーを設定できます。 デフォルトが何であれ、アイテムページから Web マップを開くときに、どのビューアーでマップを開くかを選択できます。
メンバー ロールがコンテンツを作成および共有できる設定になっている場合、個人ワークスペース ([マイ コンテンツ]) にマップを保存し、他のユーザーとマップを共有することができます。
シーン
[シーン] をクリックしてScene Viewerを開きます。 ここから、Web シーンを構築できます。 Web シーンを使用すると、3D および 2D 情報レイヤーを表示して編集できます。
メンバー ロールがコンテンツを作成および共有できる設定になっている場合、個人ワークスペース ([マイ コンテンツ]) にシーンを保存し、他のユーザーとシーンを共有することができます。
グループ
グループはアイテムのコレクションであり、通常は特定の対象エリアに関連しています。 グループを作成すると、アイテムを整理して共有できます。 グループの所有者として、グループを検索できるユーザー、他のユーザーからの加入リクエストを受け付けるかどうか、コンテンツを投稿できるユーザーを決定します。
[グループ] ウィンドウには、次の 3 つのタブがあります。
- [マイ グループ] - このタブには、所属するグループと所有するグループが表示されます。
- [注目のグループ] - このタブには、組織の管理者が組織に注目してほしいまたは勧めたいグループが表示されます。
- [所属している組織のグループ] - このタブには、組織内のアクセス可能なすべてのグループが表示されます。 すなわち、所有するすべてのグループ、組織で共有されているグループ、およびパブリックに共有されているグループが表示されます。
メンバー ロールでグループを作成できる権限がある場合、[マイ グループ] タブと [所属している組織のグループ] タブに、グループを作成するためのオプションが表示されます。
コンテンツ
[コンテンツ] ページでは、組織内のアクセス可能なすべてのコンテンツを表示でき、個々のアイテムの詳細を開くこともできます。 次のいずれかのタブを使用して、組織内の使用可能なすべてのコンテンツにアクセスします。
- [マイ コンテンツ] - このタブには、組織内の所有するすべてのアイテムが表示されます。 フォルダーでこれらのアイテムを整理し、アイテムを追加し、所有するアイテムをお気に入りとしてマークして、見つけやすいようにすることができます。
メンバー ロールがコンテンツを作成できない設定になっている場合、このタブは表示されません。
- [お気に入り] - このタブには、お気に入りのリストに追加されたアイテムが表示されます。
- [マイ グループ] - このタブには、所属するグループで使用できるアイテムが表示されます。
- [組織] - このタブには、組織内のアクセス可能なすべてのアイテムが表示されます。 すなわち、所有するすべてのアイテム、パブリックに共有されているすべてのアイテム、および組織で共有されているすべてのアイテムが表示されます。
- [Living Atlas] - デフォルトでは、ArcGIS Enterprise ポータルは、ArcGIS Online から、Esri が管理する ArcGIS Living Atlas of the World コンテンツにアクセスします。 そのコンテンツには、[Living Atlas] タブからアクセスできます。
組織の管理者がコンテンツへのアクセスを無効にしている場合、このタブは表示されません。
リスト、テーブル、グリッド ビューのいずれかを選択することで、[コンテンツ] 内のさまざまなタブでのアイテムの表示方法を変更できます。 アイテムのタイプ、作成日、最終変更日、または共有レベルによって、各タブでコンテンツをフィルタリングして、必要なものを見つけやすくすることができます。 これらの各タブからアイテムの詳細ページにアクセスできます。
組織
Web サイトの [組織] ページは、Web サイトとメンバーを管理するために、主に組織の管理者によって使用されます。 このページは、管理者でない場合、使用できないことがあります。 使用できる場合、[組織] で、各メンバーが所有するアイテムおよびグループを表示し、各メンバーのプロフィールを表示できます。
検索
この Web サイトは、作業に必要な特定のマップやアプリをすぐに検索できる便利な検索機能を搭載しています。 検索結果を使用して、各項目の有用性を判断し、関連するアイテムを探すことができます。 また、必要な場所で、必要なアイテムを開くことができます。たとえば、Map Viewer、または ArcGIS Pro でマップを開くことができます。
はじめに
これで、組織にアクセスして、その Web サイトにどのようなページがあるのかを知ることができるようになったので、何ができるのかを知る必要があります。 次のトピックを使用して、操作を開始します。