Skip To Content

ArcGIS Enterprise バックアップ

Web GIS 障害復旧 (WebGISDR) ツールを使用して ArcGIS Enterprise 配置のバックアップを作成し、障害または破損の発生時に最新のバックアップを復元することができます。 この操作により、バックアップ作成時のポータル アイテム、サービス、データを復旧することができます。

WebGISDR ツールは <Portal for ArcGIS installation directory>/tools/webgisdr にインストールされます。

ユーザーがある程度のダウンタイムやデータ損失に対応でき、組織において可用性の高い配置にインフラストラクチャやリソースを投じることができない場合は、バックアップを復元して配置を復旧することをおすすめします。

他の障害復旧戦略を取り入れている場合でも、バックアップを作成しておくことができます。 主要な戦略に問題が起きても、配置を復旧する方法を確保しておくことができます。

たとえば、複製された配置を保持しており、プライマリ配置と複製された配置に同時に障害が発生しても (停電した建物内に両方の配置が収容されている場合など)、バックアップから復旧できます。

詳細については、「バックアップと復元のベスト プラクティス」をご参照ください。

バックアップされる情報

WebGISDR ツールを使用して、ArcGIS Enterprise 配置の次のコンポーネントのバックアップ ファイルをエクスポートします。

  • ポータルのアイテムと設定
  • GIS サービスと設定
  • サービス Webhook
  • リレーショナル データ ストア、タイル キャッシュ データ ストア、オブジェクト ストア

完全バックアップの合間に増分バックアップを作成することで、バックアップの合計サイズを削減できます。 完全バックアップと増分バックアップの違いについては、「バックアップ モード」をご参照ください。

WebGISDR ツールを使用して作成したバックアップに含まれないものを次に示します。

  • マップ サービス キャッシュ タイルおよびホスト タイル レイヤー キャッシュ - これらのどちらかを配置している場合は、キャッシュ タイルが格納されているすべてのディレクトリ (たとえば、C:\arcgisserver\directories\ または <ArcGIS Server installation directory>/arcgis/server/usr/directories の下にある arcgiscache ディレクトリ全体) のバックアップ コピーを作成します。 これらのディレクトリには、キャッシュ タイルおよびタイル スキーマ ファイル conf.xml が含まれます。 キャッシュ ディレクトリには、構築済みのタイルに関する情報を含む、ファイル ジオデータベースの status.gdb も格納できます。 サイトを復元する場合は、この情報を元の arcgiscache ディレクトリに移動するかコピーします。
  • Web サービスの参照されているデータ ソース - ファイル ベースのデータ ソースの場合は、これらのファイルのバックアップ コピーを作成する必要があります。 データベースに格納されているデータの場合は、データベース管理システムのツールを使用して、データベースのバックアップを作成します。
  • 時空間ビッグ データ ストアとグラフ ストアのバックアップ - ホスティング サーバーにこれらの ArcGIS Data Store タイプのいずれかが登録されている場合は、ArcGIS Data Storebackupdatastore ユーティリティを使用して、それぞれのバックアップを作成します。
  • ArcGIS Mission Server または ArcGIS Notebook Server のフェデレーション サイト - これらのいずれかを使用している場合、ArcGIS Mission Server ドキュメントArcGIS Notebook Server ドキュメントの手順に従い、バックアップを作成します。 WebGISDR ツールを使用して復元する場合は、「ArcGIS Enterprise の復元」の手順を実行します。
  • ArcGIS GeoEvent Server サイト構成 - ArcGIS GeoEvent Server ドキュメントの手順に従い、バックアップを作成します。

注意:

WebGISDR ツールを使用して増分バックアップを作成するには、特定時点への復元を有効化する必要があります。有効化しないと、このユーティリティが機能しません。

また、WebGISDR ツールには、ArcGIS Server Administrator Directory の URL とプライマリ データ ストアを経由して各フェデレーション サーバー サイト内の少なくとも 1 台のコンピューターにアクセスできるアクセス権が必要となります。 URL にアクセス可能かどうかを確認するには、WebGISDR ツールを実行するコンピューターのブラウザーから ArcGIS Server Administrator Directory を開きます。

環境間で一致している必要がある設定

WebGISDR ツールを使用して組織を復元する際、いくつかのアイテムと設定は、バックアップが取られた環境とそのバックアップを復元する環境で同一である必要があります。

ソースとターゲットの環境で、以下が同一である必要があります。

  • Portal for ArcGIS とフェデレートされた ArcGIS Server サイトのバージョン
  • 組織の URL とフェデレーション サーバー サイト サービスの URL
  • 登録済みデータ ストア
    • 登録済み ArcGIS Data Store は、バックアップに含まれる内容が一致する必要があります。 たとえば、リレーショナル ストアとオブジェクト ストアが含まれる場合、これらもターゲット環境に登録する必要があります。
    • ユーザー管理のデータ ストアはバックアップからターゲット環境に上書きされるため、両方の配置からアクセスできる必要があります。 詳細については、「復元する際のデータの依存関係」をご参照ください。
  • webgisdr.properties ファイルの管理者アカウントの認証情報
  • ポータル コンテンツ ディレクトリの位置情報 (ファイル システム、Azure Blob、AWS S3)

復元時にコンポーネントがバックアップ時のバージョンと一致する限り、バージョンが一致しないコンポーネントを含むデプロイメントをバックアップできます。 たとえば、組織の基本デプロイメントが 11.3 で、フェデレーション サーバー サイトが 11.1 の場合があります。 各コンポーネントのバージョンが同じままである限り、このデプロイメントから作成されたバックアップから復元できます。 バックアップを作成してそのサーバーを 11.3 にアップグレードした場合、バックアップからの復元はサポートされていません。

以下は、ターゲット環境が維持されるため、ソース環境とターゲット環境で異なる場合があります。

  • ArcGIS Server サイトの構成ストアとディレクトリのパス
  • ポータル コンテンツ ディレクトリのパスまたはバケット
  • セキュリティ情報 (LDAP URL、プロキシ情報)
  • サイト フットプリント (単一コンピューターと複数のコンピューター)
  • コンピューター名 (FQDN)
  • フェデレートされた ArcGIS Server サーバーの管理 URL
  • プライベート ポータル URL

バックアップ モード

WebGISDR ツールで次のバックアップ モードを使用すると、さまざまなバックアップを作成できます。

バックアップ

backup モードは、ポータル コンテンツ、公開済みのサービス、リレーショナル データ ストア、タイル キャッシュ データ ストア (プロパティ ファイルで指定した場合) を含む組織の状態をバックアップすることを目的としています。 また、ポータル アイテムとして、または ArcGIS Server Manager を介して直接登録されたデータ ストア参照も含まれます。 backup モードは、公開プロセスの一環としてデータがサイトにコピーされた場合を除き、参照されるデータのバックアップには使用できません。

すべて

full モードは backup モードと同様に機能し、同じコンテンツが含まれます。 完全バックアップと増分バックアップを組み合わせたスケジュールを簡素化し、トランザクション ログの上限をなくして増分バックアップと復元を可能にすることを目的としています。 バックアップ戦略の一環として incremental モードを使用しない場合は、代わりに backup モードを使用する必要があります。

増分

incremental モードには、最後の完全バックアップ以降の変更内容が含まれています。 特に地理的レプリケーションでは、バックアップと復元の時間を短縮することでデプロイメントの同期を密接に保つことができるメリットがあります。 incremental モードのバックアップ ファイルには、ポータル コンテンツ、公開済みのサービス、フェデレーション サーバー サイトにコピーされたデータ、リレーショナル データ ストア、およびタイル キャッシュ データ ストア (プロパティ ファイルで指定した場合) への変更のみが含まれます。 ArcGIS Server サイトに新しいデータ ストアが登録されたか、既存の接続文字列が更新された場合、full モードを使用してレプリケーションを続行する前に、incremental モードによるバックアップとその後の復元が必要です。

注意:

増分バックアップを作成または復元するには、リレーショナル データ ストアのバックアップを自動作成するよう、ArcGIS Data Store を構成する必要があります。

ランタイムの引数

ArcGIS Enterprise バックアップを作成または復元する際は、Portal for ArcGIS コンピューター上のコマンド シェルからパラメーターを更新する必要があります。 Microsoft Windows コンピューターで実行する WebGISDR ツールの構文は、次のとおりです。

webgisdr.bat --{export | import | configuration} --file <properties file location> [--output <output file location>]

Linux コンピューターでツールを実行する構文は、ユーティリティが .bat ファイルではなく .sh ファイルであることを除いて同じです。

これらのパラメーターについては、以下をご参照ください。

パラメーター説明

-e または --export

既存の組織サイトのバックアップを作成します。

-i または --import

接続されている組織サイトに既存のバックアップをインポートします。 詳細については、「ArcGIS Enterprise の復元」をご参照ください。

-c または --configuration

接続されている組織サイトの構成を確認し、ポータル、サーバー サイト、リレーショナルおよびタイル キャッシュ データ ストアを含むフェデレーション コンポーネントを出力します。

-f または --file

組織サイトの接続情報と、バックアップおよび復元に固有の情報が含まれます。 詳細については、「WebGISDR ツールのプロパティ ファイル」をご参照ください。

(オプション) -o または --output

出力ファイルを作成することで、このファイルを解析して、正常なバックアップおよび復元の検証を自動化したり、管理者が確認したりできます。 詳細については、「WebGISDR ツールの出力ファイル」をご参照ください。

ネットワーク要件

WebGISDR ツールを正常に機能させるには、配置の一部になっている特定の URL にアクセスし、バックアップが作成されているコンポーネントに直接接続する必要があります。 構成によっては、これらの URL が ArcGIS Enterprise 配置の構成に使用されている URL (ポータルの privatePortalURL プロパティやポータルとサーバーのフェデレートに使用されている URL など) と一致しない場合があります。

以下を確認して、WebGISDR ツールのリクエストを理解し、各コンポーネントが必要な URL に確実にアクセスできるようにします。

  • Portal for ArcGIS - ツールは PORTAL_ADMIN_URL プロパティを使用してポータルに接続し、プライマリ ポータル コンピューターの名前を決定します。 バックアップ操作と復元操作は特定されたコンピューターを使用します。 完全修飾ドメイン名が portal.domain.com であるコンピューター上で Portal for ArcGIS が実行されている場合、ツールが https://portal.domain.com:7443/arcgis に到達できることを確認してください。 可用性の高い配置の場合、これは、他の Portal for ArcGIS コンピューターにも当てはまります。
  • ArcGIS Server - PORTAL_ADMIN_URL プロパティは、フェデレーション サーバーの管理 URL を決定する際にも使用されます。 ツールは、これらの管理 URL を使用して、アクセス可能で使用可能なコンピューターを検索するため、各フェデレーション サーバー サイトで少なくとも 1 台の ArcGIS Server コンピューターにアクセス可能であることを確認してください。 完全修飾ドメイン名が server.domain.com であるコンピューター上で ArcGIS Server が実行されている場合は、ツールが https://server.domain.com:6443/arcgis に到達可能でなければなりません。 このことは、該当するサイトの一部になっている他のコンピューターにも当てはまります。
  • ArcGIS Data Store - ツールは管理 URL も使用して、プライマリ リレーショナルおよびオプションのタイル キャッシュ データ ストアを検索します。 ホスティング サーバー サイトに登録されている ArcGIS Data Store コンピューターにアクセス可能であることを確認してください。 完全修飾ドメイン名が datastore.domain.com であるコンピューター上で ArcGIS Data Store が実行されている場合は、WebGISDR ツールがポート 2443 で稼働している ArcGIS Data Store の Web サーバーにアクセスできる必要があります。