Skip To Content

ArcGIS Enterprise での解析

ポータルではさまざまなタイプの解析を実行できます。 これらの解析タイプは、解析で使用するデータに基づいて分類できます。 フィーチャまたは表形式データを含むデータに対して解析を実行する場合、フィーチャ解析が実行されます。 データがラスター形式である場合、ラスター解析が実行されます。 実行できる解析のタイプは、管理者がインストールした ArcGIS コンポーネントによっても異なります。 詳細については、下記の各ツールセットの説明をご参照ください。

解析ツールは、Map Viewer ClassicArcGIS Pro、ArcGIS Python API、および ArcGIS REST API で使用できます。 Map Viewer Classicでは、[解析] ボタンをクリックし、実行する解析のタイプを選択して、ツールにアクセスできます。 ArcGIS Python API を使用する場合は、tools モジュールを介してツールにアクセスできます。 詳細については、tools モジュールのドキュメントおよびサンプル ノートブックをご参照ください。ArcGIS REST API 経由でツールを使用するには、そのツールセットの機能を提供する、対応する ArcGIS Server サービスからタスクにアクセスします。 詳細については、ArcGIS REST API のマニュアルをご参照ください。

注意:

Web 層認証を使用する組織外のレイヤーでは、解析を実行できません。

フィーチャ解析

フィーチャ解析は、標準の空間解析ツールと、ArcGIS GeoAnalytics Server で提供される GeoAnalytics Tools という 2 つの異なるツールセットを備えるポータルで実行できます。これらのツールには、[標準ツール] (空間解析ツールの場合) および [GeoAnalytics ツール] (GeoAnalytics Tools ツールの場合) にある Map Viewer Classic からアクセスできます。 標準の空間解析ツールセットとビッグ データ解析ツールセットの説明については、下記をご参照ください。 また、解析のタイプの違いとツールセットに含まれるツールの相違点の詳細については、「標準フィーチャ解析と GeoAnalytics Tools フィーチャ解析の比較」をご参照ください。

空間解析ツール

これらのツールを使用すると、ホットスポット分析、道路および住所の検索、場所の検索、ルート検索、ジオデータベースへのアクセスなど、一般的な解析機能を実行できます。 解析を実行することで、視覚的な解析だけではわからない疑問に答えたり、重要な意思決定を下したりすることができます。 空間解析ツールを使用するには、「解析の実行」の手順に従います。 このトピックでは、ツールセット内の各ツールの概要も記載しています。

GeoAnalytics Tools

これらのツールを使用すると、空間と時間の両方を対象にパターンを解析してデータを集約する解析機能を実行できます。 単一コンピューター上での以前の計算と比べて、より大容量のデータについてより高速に解析を実行することができます。 GeoAnalytics Tools ツールを使用するには、「ビッグ データ解析の実行」の手順に従います。 このトピックでは、ツールセット内の各ツールの概要も記載しています。

カスタム解析ツール

カスタム ツールを使用すると、定義する解析ワークフローを実行できます。 これらのワークフローは、組織のニーズに合わせて指定できるため、組織のメンバーは解析を短時間で整合性を維持しながら実行できます。 カスタム解析ツールは、Map Viewer Classic 解析ツールに通常の ArcGIS Enterprise では利用できない機能を追加することもできます。。

ラスター解析

ラスター解析ツールは、マルチスペクトル衛星画像や航空写真、標高、科学データセット、分類済みデータセットなどの画像やラスター データセットの解析と処理に使用されます。 ツールを使用すると、アルゴリズムに基づく画像の解析、空間パターンの抽出、テレイン処理によるサーフェス生成、データの集計と管理を行えます。 ディープ ラーニングおよび時系列の解析ワークフローを実行することもできます。 複数のソースから取得した大量のラスター データに対し、スケーラブルなラスター解析や画像処理を管理し、実行できます。 ツールの他に、多数のラスター関数にアクセスすることもできます。 分散処理とストレージを使用しながら、ラスター関数エディターを使用して空間解析処理チェーンを作成、および実行できます。 詳細については、「ラスター解析の実行」をご参照ください。


このトピックの内容
  1. フィーチャ解析
  2. ラスター解析