サポートされているデータベース プラットフォームまたはクラウド データ ウェアハウスに ArcGIS Server サイトから接続するには、次の作業を行う必要があります。
データベース クライアント ソフトウェアのインストールと設定
次のトピックでは、特定のデータベース用のクライアント ソフトウェアをインストールして設定する方法について説明しています。 インストールするクライアント ソフトウェアのリリースが、接続先のデータベースのリリースと互換性があることを確認してください。
次のトピックの指示に従って、ArcGIS Server コンピューターでデータベース クライアント ソフトウェアを設定します。
- ArcGIS から Amazon Redshift への接続
- ArcGIS から Dameng への接続
- ArcGIS から Db2 への接続
- ArcGIS から Google BigQuery への接続
- ArcGIS から Informix への接続
- ArcGIS から Oracle への接続
- ArcGIS から SAP HANA への接続
- ArcGIS から Snowflake への接続
- ArcGIS から SQL Server への接続
- ArcGIS から Teradata への接続
PostgreSQL への接続に、単独のデータベース クライアントは不要です。
init_user_param.sh スクリプトでのデータベース クライアント ライブラリの参照
ほとんどのデータベースでは、ArcGIS Server の init_user_param.sh スクリプト内のデータベース クライアント ライブラリを参照する必要があります。 このスクリプトにアクセスするには、<ArcGIS Server installation directory>/arcgis/server/usr ディレクトリを参照します。
注意:
参照を追加する前に、ArcGIS Server のインストール所有者がデータベース クライアント ライブラリに対する読み取りおよび実行以上の権限を持っていることを確認します。
また、PostgreSQL クライアント ライブラリは ArcGIS Server とともにインストールされるため、PostgreSQL エントリは init_user_param.sh で必要とされないことにもご注意ください。
init_user_param.sh スクリプトで、データベース クライアント ライブラリおよびその他のデータベース変数を参照して、対象となるデータベース管理システムに関連するセクションを編集します。 変数を有効にするには、export で始まる行から # を削除します。
例:
Dameng
# Modify this section to configure a connection to Dameng.
export DAMENGDIR=<Dameng_InstallDir>
export LD_LIBRARY_PATH=$DAMENGDIR/bin:$LD_LIBRARY_PATH
Db2
#
# Modify this section to configure a connection to Db2
export DB2_CLIENT_HOME=<DB2_InstallDir>
export DB2INSTANCE=<DB2_instance_name>
export PATH=DB2_CLIENT_HOME/bin:$PATH
export LD_LIBRARY_PATH=$DB2_CLIENT_HOME/lib64:$LD_LIBRARY_PATH
Google BigQuery
# -----------------------------------------------------------------------
# Modify this section to configure a ODBC connection to Google BigQuery Data
# Warehouse.
#
# To make a connection, copy GoogleBigQueryODBC.did to the lib folder under the
# extracted directory for Google BigQuery ODBC driver. Edit
# simba.googlebigqueryodbc.ini and set DriverManagerEncoding=UTF-16. Configure and
# store the odbcinst.ini in the /etc folder.
#
# -----------------------------------------------------------------------
export LIB_ODBC_DRIVER_MANAGER=<Location_to_ODBC_driver_manager_libraries>/libodbc.so.2
export SIMBAGOOGLEBIGQUERYODBCINI=<Location_to_simba.googlebigqueryodbc.ini>/simba.googlebigqueryodbc.ini
Informix
#
# Modify this section to configure a connection to Informix
#
export INFORMIXDIR=<Informix_InstallDir>
export INFORMIXSERVER=<Informix_Database_Server_Name>
export INFORMIXSQLHOSTS=<Location_to_sqlhosts>
export ODBCINI=<Location_to_.odbc.ini>
export PATH=$INFORMIXDIR/bin:$PATH
export LD_LIBRARY_PATH=$INFORMIXDIR/lib:$INFORMIXDIR/lib/cli:$INFORMIXDIR/lib/esql:$LD_LIBRARY_PATH
Oracle
#
# For connection with Oracle Runtime or Administrator Client
#
export ORACLE_BASE=<Oracle_Installdir>/app
export ORACLE_HOME=$ORACLE_BASE/<Oracle_release>/product/<Oracle_version>/<client_version>
export ORACLE_SID=<set when applicable>
export TNS_ADMIN=<set when applicable. e.g.$ORACLE_HOME/network/admin>
export PATH=$ORACLE_HOME/bin:$PATH
export LD_LIBRARY_PATH=$ORACLE_HOME/lib:$LD_LIBRARY_PATH
注意:
複数の Oracle クライアントをインストールしている場合は、複数の Oracle クライアント フォルダーが表示されます。 ORACLE_HOME 変数が、ArcGIS Server のデータベースへの接続で使用する予定のフォルダーに設定されていることを確認します。
Oracle Database Instant クライアント ライブラリを使用する場合、参照する必要があるのは $LD_LIBRARY_PATH のみです。以下に例を示します。
#
# For connection with Oracle Instant Client
#
export LD_LIBRARY_PATH=<Location_to_instantclient_11_2>:$LD_LIBRARY_PATH
Redshift
# -----------------------------------------------------------------------
# Modify this section to configure Amazon Redshift ODBC connector
#
# -----------------------------------------------------------------------
export LIB_ODBC_DRIVER_MANAGER=<Location_to_ODBC_driver_manager_libraries>/libodbc.so.2
export AMAZONREDSHIFTODBCINI=<Location_to_amazon.redshiftodbc.ini>/amazon.redshiftodbc.ini
SAP HANA
# -----------------------------------------------------------------------
# Modify this section to configure a connection to SAP HANA.
#
# To make a connection, name the SAP HANA ODBC configuration files as .odbcinst.ini
# and .odbc.ini and store them in the ArcGIS Server user $HOME directory.
#
# -----------------------------------------------------------------------
export SAPHANADIR=<SAPHANA_InstallDir>/sap/hdbclient
export LD_LIBRARY_PATH=$SAPHANADIR:$LD_LIBRARY_PATH
Snowflake
#
# Modify this section to configure a connection to Snowflake Data Warehouse
#
# -----------------------------------------------------------------------
export LIB_ODBC_DRIVER_MANAGER=<Location_to_ODBC_driver_manager_libraries>/libodbc.so.2
Teradata
# -----------------------------------------------------------------------
# Modify this section to configure a connection to Teradata.
#
# To make a connection, name the Teradata ODBC configuration files as
# .odbcinst.ini and .odbc.ini and store them in the ArcGIS Server user $HOME directory.
#
# -------------------------------------------------------------------------------------
export LIB_ODBC_DRIVER_MANAGER=<Teradata_InstallDir>/<version>/14.00/odbc_64/lib/libodbc.so
export TDDIR=<Teradata_InstallDir>/client/<version>/odbc_64
export LD_LIBRARY_PATH=$TDDIR/lib:$LD_LIBRARY_PATH
export ODBCINI=<Location_to_.odbc.ini>/.odbc.ini
ArcGIS Server の再起動
この設定を init_user_param.sh スクリプトで有効にするには、ArcGIS Server を再起動する必要があります。 これを行うには、ArcGIS Server サイト内の各コンピューター上で startserver.sh スクリプトを実行します。
接続のテスト
データベースへの接続をテストするには、次の手順* を実行します。
* Informix および z/OS 上の Db2 データベースの場合、ArcMap 10.8.x を使用して、サービス データを含まないサービス定義ファイルを作成し、サービス定義ファイルを公開して接続をテストします。 10.9.1 以降は、Informix または z/OS 上の Db2 のデータを含むサービスを公開できなくなります。
クラウド データ ウェアハウスへの接続をテストするには、次の手順を実行します。
- データベース接続ファイルをホスティング サーバーに登録するデータ ストア アイテムを追加します。
- クラウド データ ウェアハウス内のテーブルのクエリ レイヤーを定義します。
- クエリ レイヤーからサービスを公開します。
接続に関する問題が起きたら、サーバー ログで詳細な内容を参照します。 サーバー ログの詳細については、「サーバー ログの操作」をご参照ください。
注意:
以前にユーザー プロファイルのデータベース クライアント ライブラリを参照したことがある場合、ArcGIS Server は、引き続きデータベースに接続できます。 ただし、ユーザー プロファイルと init_user_param.sh ファイルで参照情報が異なる場合は、データベースへの接続を試みたときに問題が発生する可能性があります。 接続の問題を軽減するには、ユーザー プロファイルから参照情報を削除し、上述した方法を使用してデータベース クライアント ライブラリを参照します。