Skip To Content

ArcGIS Enterprise での解析

この ArcGIS 11.0 ドキュメントはアーカイブされており、今後更新されません。 コンテンツとリンクが古い場合があります。 最新のドキュメントをご参照ください

ポータルではさまざまなタイプの解析を実行できます。 これらの解析タイプは、解析で使用するデータに基づいて分類できます。 フィーチャまたは表形式データを含むデータに対して解析を実行する場合、フィーチャ解析が実行されます。 データがラスター形式である場合、ラスター解析が実行されます。 実行できる解析のタイプは、管理者がインストールした ArcGIS コンポーネントによっても異なります。 詳細については、下記の各ツールセットの説明をご参照ください。

解析ツールは、Map Viewer ClassicArcGIS Pro、ArcGIS Python API、および ArcGIS REST API で使用できます。 Map Viewer Classicでは、[解析] ボタンをクリックし、実行する解析のタイプを選択して、ツールにアクセスできます。 ArcGIS Python API を使用する場合は、tools モジュールを介してツールにアクセスできます。 詳細については、tools モジュールのドキュメントおよびサンプル ノートブックをご参照ください。ArcGIS REST API 経由でツールを使用するには、そのツールセットの機能を提供する、対応する ArcGIS Server サービスからタスクにアクセスします。 詳細については、ArcGIS REST API のマニュアルをご参照ください。

注意:

Web 層認証を使用する組織外のレイヤーでは、解析を実行できません。

フィーチャ解析

フィーチャ解析は、標準の空間解析ツールと、ArcGIS GeoAnalytics Server で提供される GeoAnalytics ツール という 2 つの異なるツールセットを備えるポータルで実行できます。 これらのツールには、[標準ツール] (空間解析ツールの場合) および [GeoAnalytics ツール] (GeoAnalytics ツール ツールの場合) にある Map Viewer Classic からアクセスできます。 標準の空間解析ツールセットとビッグ データ解析ツールセットの説明については、下記をご参照ください。 また、解析のタイプの違いとツールセットに含まれるツールの相違点の詳細については、「標準フィーチャ解析と GeoAnalytics ツール フィーチャ解析の比較」をご参照ください。

空間解析ツール

これらのツールを使用すると、ホットスポット分析、道路および住所の検索、場所の検索、ルート検索、ジオデータベースへのアクセスなど、一般的な解析機能を実行できます。 解析を実行することで、視覚的な解析だけではわからない疑問に答えたり、重要な意思決定を下したりすることができます。 空間解析ツールを使用するには、「解析の実行」の手順に従います。 このトピックでは、ツールセット内の各ツールの概要も記載しています。

GeoAnalytics ツール

これらのツールを使用すると、空間と時間の両方を対象にパターンを解析してデータを集約する解析機能を実行できます。 単一コンピューター上での以前の計算と比べて、より大容量のデータについてより高速に解析を実行することができます。 GeoAnalytics ツール ツールを使用するには、「ビッグ データ解析の実行」の手順に従います。 このトピックでは、ツールセット内の各ツールの概要も記載しています。

カスタム解析ツール

カスタム ツールを使用すると、定義する解析ワークフローを実行できます。 これらのワークフローは、組織のニーズに合わせて指定できるため、組織のメンバーは解析を短時間で整合性を維持しながら実行できます。 カスタム解析ツールは、Map Viewer Classic 解析ツールに通常の ArcGIS Enterprise では利用できない機能を追加することもできます。。

ラスター解析

ラスター解析ツールは、マルチスペクトル衛星画像や航空写真、標高、科学データセット、分類済みデータセットなどの画像やラスター データセットの解析と処理に使用されます。 ツールを使用すると、アルゴリズムに基づく画像の解析、空間パターンの抽出、テレイン処理によるサーフェス生成、データの集計と管理を行えます。 ディープ ラーニングおよび時系列の解析ワークフローを実行することもできます。 複数のソースから取得した大量のラスター データに対し、スケーラブルなラスター解析や画像処理を管理し、実行できます。 ツールの他に、多数のラスター関数にアクセスすることもできます。 分散処理とストレージを使用しながら、ラスター関数エディターを使用して空間解析処理チェーンを作成、および実行できます。 詳細については、「ラスター解析の実行」をご参照ください。


このトピックの内容
  1. フィーチャ解析
  2. ラスター解析